
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室の評判・口コミは?
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室の授業内容と時間割は?
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室の教室の場所は?
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室はオンラインに対応してる?
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室の料金と費用は?
- QUREO(キュレオ)プログラミング教室の無料体験授業の流れ

悩んでいるのであれば、とりあえず、無料体験授業に参加してみましょう!
「お子さんが楽しんでいるか?」、「スタッフさんが丁寧か?」、「教室の雰囲気が悪くないか?」
実際に参加して確かめてみましょう。
その後に改めて検討するのが効率的ですよ!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室の評判・口コミは?

ツイッターに投稿された評判・口コミ
以下は、ツイッターに投稿されていた「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」に関する評判・口コミです。
教室数が1番多い
子供プログラミング教室「教室数が多いランキング」
1位 QUREOプログラミング教室
2位 ヒューマンアカデミーロボット教室
3位 エジソンアカデミー
4位 自考力キッズ
5位 AXISプログラミング講座
6位 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室
7位 トライ式プログラミング教室— ららこ@子供プログラミング教室口コミいっぱい書きました。 (@rarako2019) March 11, 2022
子どもが私のためにゲームを作ってくれた!!嬉しい!
子どもが私のためにゲームを作ってくれた!!嬉しい!
まちがえると爆破します笑#キュレオ #プログラミング pic.twitter.com/iVpYdzA9mC— 桃山ロッコ@あなたの想いを筆に乗せます (@momoyama65) January 20, 2022
プログラミングの授業を通して、地頭の強い子を育てたいと思います。
一つ一つのブロックをつなげて、「動き」を作っています。 正解は一つではなく、正解にたどり着く道筋を描き、考えることが大切なのが、プログラミング的思考。
プログラミングの授業を通して、地頭の強い子を育てたいと思います。#塾 #学習塾 #qureo #キュレオ #プログラミング pic.twitter.com/r7UdBlbsW6— 学研スタディエG-PAPILS(ジーパピルス) (@studyet_gpapils) December 11, 2021
ゲームだけではなく、映像制作のようなことも出来ます
キュレオ制作例③ミュージカルのような作品🧑🤝🧑ゲームだけではなく、映像制作のようなことも出来ます🎥 #QUREO #キュレオ #ビジュアルプログラミング pic.twitter.com/tLKwcjqg2t
— エティ//徳島市プログラミング教室 (@ety_assoc) July 17, 2021
まるで自分が本物のアニメクリエイターになったかのような気分になる
キュレオの良いところは、画像がかなり鮮明なので作るゲームが本物のアニメーションのようになること。
そのため子供の興奮度が高い!
まるで自分が本物のアニメクリエイターになったかのような気分になる✨#プログラミング#QUREO— 教育まま@ブロマー (@Best24339052) March 12, 2022
彼の作るゲームは、初代のスーパーマリオブラザーズと同程度のレベルです。
プログラミングの授業を始めて、1年が経った小学6年生の男の子。これまでに覚えたプログラミングの技術を使って、自分でゲームを作っています。 彼の作るゲームは、初代のスーパーマリオブラザーズと同程度のレベルです。「すごい!」の一言です!#塾 #キュレオ #qureo #プログラミング pic.twitter.com/Xqxo8V0vrZ
— 学研スタディエG-PAPILS(ジーパピルス) (@studyet_gpapils) December 10, 2021
ちゃんとタイピングも習えるの良き
小学3年になる息子にプログラミングを習わせたいなぁと思うんだけど、ロボット作るとか学校の授業に合わせてとかじゃなくて、本当にパソコンのプロになれるようなのを習わせたい。ベスト学院がやってるQUREOプログラミング教室が良さそうだな~と思って調査中。ちゃんとタイピングも習えるの良き👍
— ゆうみ👓小学生男子ママ🌈 (@tweet20219) December 9, 2021
ITスキルにかかせないタイピング練習もやってます!
小学5年生、1カ月ちょっとで
両手でのタイピングがとっても上手くなりました💻😆
QUREOプログラミング教室では、
ITスキルにかかせないタイピング練習もやってます!#弥彦 #加茂 #プログラミング #英会話 #タイピング pic.twitter.com/IXGv65TrR5— ロケット ランゲージ サービス (@RocketLs) August 30, 2021
公式ページの評判・口コミ
以下は、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」の公式ページに掲載されている評判・口コミの抜粋です。
学校の勉強や宿題よりも、QUREOの方が全然楽しいし好き!
小学5年生 A.K.さんとお父様
学校の勉強や宿題よりも、QUREOの方が全然楽しいし好き!お家でもやるけど、分からないことをすぐ聞ける教室の方が進むから良い。あと友達と一緒にできるから、ゲームを作っておたがいに遊んでみたりできて楽しい。
先生との距離感をとても気に入っているようです。
小学3年生 Y.A.さんとお母様
先生との距離感をとても気に入っているようです。自分と同じ目線で「どうやったらできるかな」って一緒に考えてくれるから好きと言っていました。答えを教えてくれるのではなく、一緒に解決するという感じがいいみたいです。
子供たちが質問できる環境が整っていたので安心しました
小学3年生 S.R.さんとお母様
体験会では、子供が楽しく集中して取り組んでいる様子が印象的で、先生も丁寧に声がけをしてくれており、子供たちが質問できる環境が整っていたので安心しました。 また、「キャラクターが友達感覚で助けてくれて楽しい」と、かなり気に入った様子でした。
先生方の人柄や教室の雰囲気も決め手になりました。
小学2年生Nさんとお母様
元々ゲームが好きで、プログラミングはゲームと関わっているイメージがあったので体験に参加しました。 体験授業では本人がとても楽しんでおり、やる気があったのと、先生方の人柄や教室の雰囲気も決め手になりました。
3ヶ月弱ですが、キーボードを打てるようになってきた感覚があります。
小学4年生 K.R.さんとお母様
QUREOプログラミング教室をはじめてまだ3ヶ月弱ですが、キーボードを打てるようになってきた感覚があります。パソコンスキルは、将来仕事などで絶対必要になると思うので、子どもには使いこなせるようになってほしいなと思います。
子どもの好きなことで将来のきっかけになれば嬉しいです。
小学6年生 T.Y.さんとお母様
今ではプログラミング検定にも興味をもっていて、本人が受けたいと言っているので、今度チャレンジするつもりです。目標ができるのも良いことですね。 どんなところから道がひらけるかわからないので、子どもの好きなことで将来のきっかけになれば嬉しいです。
小学校では学べない数学的な要素も学べるので将来にプラスになっていると思います。
小学5年生Tさんとお母様
またX座標・Y座標など、小学校では学べない数学的な要素も学べるので将来にプラスになっていると思います。 プログラミング能力検定も目標ができるとモチベーションにつながるので受検しています。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室の評判・口コミ(まとめ)
「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」の評判・口コミから、大きく以下3つのことが分かりました。
- 講師の人柄や教室の雰囲気が良い
- ゲーム制作だけでなく、映像制作のようなこともできる
- ITスキルにかかせないタイピングスキルも身につく
ただし、「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」の各校舎は、フランチャイズのような加盟教室です。
大手IT企業のサイバーエージェントが開発した教材を学習塾等が導入し運営しています。
そのため、講師の人柄や教室の雰囲気は、各教室で大きく異なるはずです。
全国に2669教室もあるので、まずは、お近くの教室の体験授業を実際に受けてみるのがおすすめです。
悩んでいるのであれば、とりあえず、無料体験授業に参加してみましょう!
「お子さんが楽しんでいるか?」、「スタッフさんが丁寧か?」、「教室の雰囲気が悪くないか?」
実際に参加して確かめてみましょう。
その後に改めて検討するのが効率的ですよ!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室の授業内容と時間割は?

「QUREO(キュレオ)プログラミング教室」では、魅力的なキャラクターでゲームを作りながら楽しくプログラミングを学ぶことが出来ます。
授業内容
新大学入試を見据えた授業 | |
---|---|
学習内容 | ミニゲームを作りながらプログラミングの32の基礎概念(if,ループ,乱数,変数など)を学ぶ420レッスン、タイピング |
使用ツール | eラーニング教材の「QUREO」(ビジュアルプログラミング) |
対象年齢 | 小学生(2年生以上) |
こちらが、学習教材として使用する「QUREO」です。
かなり本格的なストーリー設定でアニメーションも豪勢です。
ここまで魅力的な教材なら、小学生でもゲーム感覚で楽しみながら学べそうですね!
プログラミング能力検定にも準拠している!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室で学ぶ内容は、プログラミング能力検定のレベル1〜4に準拠しています。
プログラミング能力検定とは、プログラミング能力検定協会が開発・運営する検定資格のことです。
順次処理、条件分岐、繰り返し、変数など、プログラミングの概念の理解度を体系的に分析・評価することで受検者のプログラミング能力を詳細に測り、それまでの学習成果を証明すると共にその後の効果的な学習に繋げることができます。 プロ検は、オリジナルのビジュアルプログラミング言語、およびテキストプログラミング言語に対応しており、幅広い層に受検いただくことができます。 また2022年度より高校にて必修化される「情報Ⅰ」のプログラミングに関する領域に対応し、2024年度の大学入学共通テストから必修となる情報科目としてのプログラミングへの対策試験となることを目指しています。
出典: プログラミング能力検定協会

時間割
授業数 | 月4回(1回 60分) |
---|---|
授業形式 | 一人ひとりに合わせた個別指導 |
学習期間の目安 | 2~3年 |

悩んでいるのであれば、とりあえず、無料体験授業に参加してみましょう!
「お子さんが楽しんでいるか?」、「スタッフさんが丁寧か?」、「教室の雰囲気が悪くないか?」
実際に参加して確かめてみましょう。
その後に改めて検討するのが効率的ですよ!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室の教室の場所は?

教室数 |
---|
全国2669教室 |
公式ホームページの教室検索から、お近くの教室を見つけられます。
悩んでいるのであれば、とりあえず、無料体験授業に参加してみましょう!
「お子さんが楽しんでいるか?」、「スタッフさんが丁寧か?」、「教室の雰囲気が悪くないか?」
実際に参加して確かめてみましょう。
その後に改めて検討するのが効率的ですよ!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室はオンラインに対応してる?

オンライン対応の子供向けプログラミング教室は、こちらで紹介しています!
QUREO(キュレオ)プログラミング教室の料金と費用は?

授業数 | 月4回(1回 60分) |
---|---|
受講料/月額(税込) | 9,900円 |
その他の費用 | なし |
月額9,900円で、その他の費用は一切掛かりません。
他のプログラミング教室と比較して、かなり安い印象です。
QUREO(キュレオ)プログラミング教室の無料体験授業の流れ

QUREO(キュレオ)プログラミング教室の無料体験授業では、実際にゲームプログラミングを体験できます。
参加費 | 無料 |
---|---|
会場 | 全国の教室 |
体験授業の流れ | 教室により異なる |
無料体験授業の流れ
各教室により異なります。

悩んでいるのであれば、とりあえず、無料体験授業に参加してみましょう!
「お子さんが楽しんでいるか?」、「スタッフさんが丁寧か?」、「教室の雰囲気が悪くないか?」
実際に参加して確かめてみましょう。
その後に改めて検討するのが効率的ですよ!