
- 本気のパソコン塾の評判・口コミ
- 本気のパソコン塾の運営企業は信用できるのか?
- 本気のパソコン塾の特徴
- 本気のパソコン塾がおすすめな人
- 本気のパソコン塾をおすすめしない人

本気のパソコン塾がおすすめな人
- 分かりやすい動画教材でWebデザイン・Webプログラミングを学びたい人!
- なるべく安い料金でプログラミングスクールへ通いたい人!
- フリーターや派遣社員からWeb系の仕事にキャリアアップしたい人!
本気のパソコン塾をおすすめしない人
- 最短でエンジニアへ転職したい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
5,280円~ | 1ヶ月~ | オンライン |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
PHP |
本気のパソコン塾の評判・口コミ


今回、本気のパソコン塾の評判/口コミを調査したところ、以下5つの事実が判明しました。
- 【良い評判・口コミ】Web制作(Webデザイン)に強い
- 【良い評判・口コミ】講師の解説が分かりやすい
- 【良い評判・口コミ】実際に案件を受注している受講生がいる
- 【良い評判・口コミ】幅広い年齢層の方が受講している
- 【悪い評判・口コミ】料金が値上げされている
①【良い評判・口コミ】Web制作(Webデザイン)に強い
こちらは、本気のパソコン塾の学習内容に関する評判・口コミです。
やっとフォトショップの基礎一周め完了です!
やっとフォトショップの基礎一周め完了です!長かった〜!!このテキストのいいところは、ただ読むだけじゃなく、データをダウンロードして実際テキスト通りに手を動かして作業できること。パソコン本気塾の三浦さんに出会わなかったら永遠に知らなかったので、三浦さんは神です…!
— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) January 30, 2020
LPの作り方とかフォルダ分けとかレイヤーからの画像書き出しとかも本気のパソコン塾入ってなかったら知らなかったよ…
LPの作り方とかフォルダ分けとかレイヤーからの画像書き出しとかも本気のパソコン塾入ってなかったら知らなかったよ…本当に入っておいてよかった…!
独学は本当にやめておいた方がいい…— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) August 19, 2021
本気のパソコン塾のjQueryコンテンツ見に行くと大体意味がわかる
道場と上級で打ちのめされた後に本気のパソコン塾のjQueryコンテンツ見に行くと大体意味がわかるのすごくない?温水プールと滝行行き来してるようなもんかなw(違う)
— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) November 14, 2020
自分のデザイン力が付いていくのが分かっていつも受講が楽しみです。
@rinancy_hpc 本気のパソコン塾のメールできましたダビシです。
本気のパソコン塾でもダビシと名乗っています。
りな先生のデザイン勉強してて自分のデザイン力が付いていくのが分かっていつも受講が楽しみです。
これからもよろしくお願いします。— ダビシ (@ukyobom) September 2, 2020
本気のパソコン塾の塾生さんもデザインコース走ってる人が多い気がする。
私のTLには優秀なwebデザイナーさんがたくさんいるので「コーダーめっちゃいるけどデザイナーめっちゃいない」というツイート見かけて、ええ??そうなの???とびっくりした。本気のパソコン塾の塾生さんもデザインコース走ってる人が多い気がする。
— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) August 3, 2020
本気のパソコン塾では、Photoshop等を扱ったWeb制作(Webデザイン)からPHPによる本格的なWeb開発までを学べますが、評判・口コミを見る限りでは、Web制作(Webデザイン)に強いプログラミングスクールという印象です。
②【良い評判・口コミ】講師の解説が分かりやすい
こちらは、本気のパソコン塾の講師に関する評判・口コミです。
りなさんのレッスンはとてもわかりやすく、お声も素敵で
初めまして❣️
三谷と申します^ – ^
59歳の女性です。只今、本気のパソコン塾でPhotoshopの初級レッスンを勉強中です。
りなさんのレッスンはとてもわかりやすく、お声も素敵で❣️
着実に理解できています🙆これからもよろしくお願いします🤲
— さゆっち🖍オンライン秘書/画像加工/画像作成 (@r0WoE0KsAC0Y9E9) September 2, 2020
三浦さんの教え方は相性も良かったと思っています
色々なスクールがある中でどこにしようか迷いますよね。私個人的には本気のパソコン塾の
三浦さんの教え方は相性も良かったと思っています✨
人柄やどんなことを教えてくれるのかとか
もし気になったら紹介もできるので
気軽にリプでもDMでもくださいな☺️— メグミ🌸自由に生きるWebデザイナー×ゆるかわ図解×フォトショ講座運営講師 (@megumi_design) August 19, 2020
三浦先生の解説が神。
今の勉強法
とりあえずプロゲート
そのあとYouTube
『本気のパソコン塾』
の三浦先生の解説が神。— ゆういち|WEB制作/コック👨🍳 (@Riccio_1983) January 23, 2020
教えている講師の方の解説が分かりやすいという声が多数見つかりました。
③【良い評判・口コミ】実際に案件を受注している受講生がいる
本気のパソコン塾を受講したことで、実際に案件を受注できている受講生もいるようです。
デザイン案件は小さいの頂いてましたが、初コンサル案件頂きました!
#今日の積み上げ #コンサル #マーケティング
デザイン案件は小さいの頂いてましたが、初コンサル案件頂きました!
本気のパソコン塾の三浦さんです!
デザイン、プログラミングを教えて頂いてたのですが話をしていたらお手伝いする事になりました!😀@honki_pc (You Tube)https://t.co/5ybBG3L1CA— 優介@歌う複業Webマーケター (@yuusuke11127) June 6, 2020
今ではそのスキルで少しだけ、誰かの役に立つことができました。
ありがとうございます!
本気のパソコン塾に出会うまでは、Photoshopの存在すら知らないくらいだったのですが、、、
今ではそのスキルで少しだけ、誰かの役に立つことができました。継続することの力を怖いくらいに感じている所です。
感謝しかありません。
これからも勉強させていただきます。— くりす@サムネ制作・動画編集 (@chris_NO4) October 17, 2020
④【良い評判・口コミ】幅広い年齢層の方が受講している
20代限定や30代迄など年齢制限を設けているプログラミングスクールも多いですが、本気のパソコン塾では、幅広い年齢層の方が受講しています。
私も59才からWEBデザインの勉強を始めて、少しずつ進んでいます
さわきさん
初めまして🙎🏻♀️
私も59才からWEBデザインの勉強を始めて、少しずつ進んでいます😊
「本気のパソコン塾」と
Udemy講座で主にPhotoshopを中心に課題に取り組んでいます💻
一緒に頑張りましょう❣️— さゆっち🖍オンライン秘書/画像加工/画像作成 (@r0WoE0KsAC0Y9E9) June 18, 2021
アラフォーで気付くことではない
高校受験も大学受験も旺文社ゼミと進研ゼミと高校の朝課外だけで乗り切ったので(塾に行ったことがない)自習スタイルの学習が好きなのかも。アラフォーで気付くことではないw だから本気のパソコン塾は私の学習スタイルにとてもマッチしているんだと思う。
— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) September 22, 2020
⑤【悪い評判・口コミ】料金が値上げされている
こちらは、本気のパソコン塾に関する悪い評判・口コミです。
以前は月額3800円だった
本気のパソコン塾は月額3800円くらいで毎週新しいコンテンツ更新されててすごい。別の月額2千円くらいの某サロンも入ってみたけどコンテンツ更新はなしだし、各コース30万くらいの追加高額コース誘導されてしまう。こっちは一通りアウトプットできたら解約するかも。多分情報も古くなる。
— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) September 30, 2020
本気のパソコン塾の料金(スタンダードプラン)は、2021年10月時点で、月額3,800円から月額5,280円に値上げされています。
月額5,280円でも安すぎる料金なので、今後も段階的に料金が値上げされるかもしれません。
その他の評判・口コミ
こちらは、本気のパソコン塾に関するその他の評判・口コミです。
自分もスキル0から三浦さんに学んでスキルが身に付いたので感謝してます!
【webデザイン、webプログラミング】を学ぶなら
【本気のパソコン塾三浦さん】@honki_pc
がオススメです!
自分もスキル0から三浦さんに学んでスキルが身に付いたので感謝してます!#今日の積み上げ #本気のパソコン塾 #webプログラミング #webデザイン
— 優介@歌う複業Webマーケター (@yuusuke11127) July 30, 2020
30分くらいでやれるコンテンツがほとんど。
基本的に自習が好きなので本気のパソコン塾が性分として合ってるのかもー。「今日やること」も決まっていて30分くらいでやれるコンテンツがほとんど。迷わなくて済むし、帰宅後も最低1コンテンツはできるので達成感がある。
— reika@デザイン×イラスト (@reika54349459) September 30, 2020
毎週課題に取り組むのが楽しみになっています
#今日の積み上げ
🥀 Udeny講座
🥀本気のパソコン塾課題
🥀メルマガ購読
🥀voicy聴く
🥀ツイート本気のパソコン塾の課題は時期の状況に沿った課題、新しい表現の仕方が出てくるので、毎週課題に取り組むのが楽しみになっています🙎🏻♀️#おうち秘書サロン#本気のパソコン塾
— さゆっち🖍オンライン秘書/画像加工/画像作成 (@r0WoE0KsAC0Y9E9) May 2, 2021
本気のパソコン塾の評判・口コミ【まとめ】
- 【良い評判・口コミ】Web制作(Webデザイン)に強い
- 【良い評判・口コミ】講師の解説が分かりやすい
- 【良い評判・口コミ】実際に案件を受注している受講生がいる
- 【良い評判・口コミ】幅広い年齢層の方が受講している
- 【悪い評判・口コミ】料金が値上げされている
今回、本気のパソコン塾の評判・口コミを調査し、以上5つの事実が判明しました。
本気のパソコン塾は、特にWeb制作(Webデザイン)の学習に関しての評判がとても良いことが分かりました。
Web制作(Webデザイン)を学びたいという方には、本気のパソコン塾は申し分ないでしょう。
一方で、PHP等を扱ったWeb開発の学習に関する評判・口コミは見つかりませんでした。
本気のパソコン塾でWeb開発を学習したいという方は、「無料トライアル(7日間)で試してみて良かったら本受講する」という流れが良いでしょう。
また、2021年10月時点で、料金が月額3800円から月額5280円に値上げされています。
月額5280円でも他のプログラミングスクールと比べて安すぎる料金なので、今後も段階的に料金が値上げされることが予想できます。
受講するなら料金が安い今がチャンスです。
本気のパソコン塾の運営企業は信用できるのか?


近頃、エンジニアブームに乗じた悪質なプログラミングスクールも出てきています。
特にツイッターなどで「3ヶ月で月収100万円」、「楽に稼げる」などの甘い謳い文句で集客している個人運営のスクールは危険です。
そういったスクールは、中身が薄く実際の現場では一切役に立たない内容を素人同然の運営者(情報商材屋)が教えていることが多いからです。
では、「本気のパソコン塾は信用できるのか?」
結論から言うと、本気のパソコン塾は信頼できます。
その理由は、以下の3つです。
- 全国に8つのオフィスを構える上場企業が運営している
- エンジニアへのキャリア支援に強みを持った企業が運営している
- 実際にフリーランスとして活躍していたエンジニアが運営および事業開発に携わっている
① 全国に8つのオフィスを構える上場企業が運営している
こちらは、本気のパソコン塾の運営企業である株式会社エージェントの会社概要です。
商号 | 株式会社エージェント / AGENT, Inc. |
---|---|
資本金 | 50,000,000円 |
上場証券市場 | 東京証券取引所(証券コード7098) |
東京本社オフィス | 東京都渋谷区宇田川町33-7 アイ・アンド・イー渋谷ビル4F |
渋谷オフィス | 東京都渋谷区道玄坂1丁目13-5 MST渋谷ビル2F |
札幌オフィス (サテライト) | 札幌市中央区北一条西3丁目3 ばらと北一条ビル9階 |
仙台オフィス | 宮城県仙台市青葉区花京院1-1-20-401 花京院スクエア4F |
名古屋オフィス | 愛知県名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス4F |
大阪オフィス | 大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル2F |
広島オフィス | 広島県広島市中区立町2-23 野村不動産広島ビル5F |
福岡オフィス | 福岡県福岡市中央区渡辺通5-23-8 サンライトビル9F |
本気のパソコン塾の運営企業である株式会社エージェントは、全国に8つのオフィスを構える上場企業であることが分かります。
② エンジニアへのキャリア支援に強みを持った企業が運営している
こちらは、本気のパソコン塾の運営企業である株式会社エージェントが展開している事業の一覧です。
プロダクション事業 |
|
---|---|
キャリア事業 |
|
パートナー事業 |
|
スタートアップ事業 |
|
株式会社エージェントは、主に4つの領域(プロダクション事業、キャリア事業、パートナー事業、スタートアップ事業)で様々な事業を手がけています。
特にキャリア事業の領域では、本気のパソコン塾の他に複数のエンジニア転職支援サービスを運営しているため、エンジニアへのキャリア支援に強みを持った企業であることが分かります。
③ 実際にフリーランスとして活躍していたエンジニアが運営および事業開発に携わっている
本気のパソコン塾は、元々は三浦宙也氏が、「WEBデザインやプログラミングの知識を人生に役立ててもらいたい。」との思いから個人で運営されていたオンラインスクールサービスだったようです。
三浦宙也氏は、本気のパソコン塾の学習動画で講師として教えている方です。
本気のパソコン塾は、スクール創設者の三浦宙也が就活回避の為にスキルアップして独立し、フリーランスとして活動した経験、後に依頼された従業員教育プログラムを元に生まれました。
出典:本気のパソコン塾
その後、2021年4月19日に三浦宙也氏から株式会社エージェントへ事業譲渡されています。
(2)事業譲渡の内容
名称 「本気のパソコン塾」
運営者 三浦宙也
事業内容 オンラインプログラミングスクール事業
事業譲受日 2021年4月19日
また、前運営者である三浦宙也氏は、事業譲渡後もそのまま本気のパソコン塾の運営および事業開発に携わっているようです。
オンラインスクール事業については、昨今のコロナ禍においてフリーランスの増加や、兼業会社員の増加を背景に、その必要性が益々高まっていく事業であると確信しております。当社においては、今回譲り受けました本気のパソコン塾を事業基盤に、オンラインスクール事業の更なる成長を目指して、今後、様々なサービス展開を図っていくことを予定しております。 また、前運営者である三浦宙也氏においては、今後の当社のオンラインスクール事業の運営および事業開発に参画していだき、事業の成長に貢献していただく予定でございます。
本気のパソコン塾は信頼できる
- 全国に8つのオフィスを構える上場企業が運営している
- エンジニアへのキャリア支援に強みを持った企業が運営している
- 実際にフリーランスとして活躍していたエンジニアが運営および事業開発に携わっている
以上3つの理由により、本気のパソコン塾は信頼できるプログラミングスクールだと判断できます。
本気のパソコン塾の特徴


本気のパソコン塾は、実際に役立つWebデザイン/Webプログラミングのスキルを身につけられるオンラインのプログラミングスクールです。
大手スクールと変わらない、むしろそれ以上のサービスを破格の料金で提供しています。
以下は本気のパソコン塾の6つの特徴です。
- オンライン完結
- 予備知識ゼロの状態からWebデザインとWebプログラミングを学べる
- 選べる2つの学習コース
- 未経験やビギナーでも受け入れ可能な企業に特化した転職(就職)サポート
- 人材派遣案件で働きながら無料で学ぶことも可能
- 料金が激安
① オンライン完結
本気のパソコン塾は、オンライン完結のプログラミングスクールです。
オンラインの動画教材を見ながら学習を進めます。
学習を進める中での疑問点は、プロの講師へ質問することが可能です。
オンライン完結なので、パソコン1台あれば日本全国、場所を問わずどこからでも受講できます。


② 予備知識ゼロの状態からWebデザインとWebプログラミングを学べる
本気のパソコン塾では、852本の分りやすい動画(総再生時間: 13,642分)で、予備知識ゼロの状態からWebデザインとWebプログラミングを学ぶことができます。
具体的には、以下のスキルが学習可能です。
「Webデザインのルート」と「Webプログラミングのルート」が用意されています。
Webデザイン |
---|
HTML/CSS |
WORDPRESS |
Photoshop |
jQuery |
Webプログラミング |
---|
PHP |
MySQL |
HTML/CSS |
Cake PHP |


③ 選べる2つの学習コース
本気のパソコン塾では、「サポートプラン」と「スタンダードプラン」の2つの学習コースが用意されています。
サポートプラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
基礎学習コンテンツ | ○ | ○ |
実践コンテンツ | ○ | ○ |
基礎学習コンテンツ | ○ | ○ |
塾生グループ | ○ | ○ |
質問サポート | ○ | ○ |
アシスタントサポート | ○ | × |
料金(税込) | 月額11,880円 | 月額5,280円 |
2つの学習コースの違いは、アシスタントサポートの有無です。
アシスタントサポートでは、専任のパーソナルサポーターによる以下のサポートを受けられます。
- あなたの目的に沿ったオーダーメイドの学習計画表の作成
- 日々の成長や課題・進捗・モチベーションの管理


④ 未経験やビギナーでも受け入れ可能な企業に特化した転職(就職)サポート
本気のパソコン塾の運営会社である株式会社エージェントは、「ネクストキャリア」という未経験エンジニア専用の企業紹介エージェンシーサービスを運営しています。
そのため、希望であれば、人材紹介エージェントによる提携クライアントへの就職サポートを受けることも可能です。
具体的には、以下のサポートを受けられます。
- 求人案件(非公開・独自求人が多数)の紹介
- 経歴書作成サポート 面接トレーニング


⑤ 人材派遣案件で働きながら無料で学ぶことも可能
本気のパソコン塾の運営会社である株式会社エージェントの人材派遣サービスを利用すると、就業期間中の受講料が全額無料になります。
また、エンジニアへの転職を希望する場合は、転職活動で必要となるポートフォリオの作成もサポートして貰うことが可能です。


⑥ 料金が激安
こちらは、本気のパソコン塾の月額料金です。
サポートプラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 月額11,880円 | 月額5,280円 |
以下は、6ヶ月間利用した場合の料金です。
サポートプラン | スタンダードプラン | |
---|---|---|
料金(税込) | 71,280円 | 31,680円 |
以下は、主要プログラミングスクール16社の料金一覧です。
スクール | 料金(税込) |
---|---|
DMM WEBCAMP COMMIT | 690,800円~ |
侍エンジニア塾(SAMURAI ENGINEER) エキスパートコース | 671,100円~ |
テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職 | 657,800円~ |
DIVE INTO CODE Webエンジニアコース | 647,800円 |
Aidemy Premium Plan | 528,000円~ |
コードキャンプゲート(CodeCampGATE) | 528,000円 |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP) Railsキャリアコース | 440,000円 |
ランテック(RUNTEQ) Webマスターコース | 437,800円 |
テックブースト(tech boost) ブーストコース | 422,400円~ |
レイズテック(RaiseTech) フロントエンドコース | 398,000円 |
コードシップ(CodeShip) | 350,000円~ |
テックアカデミー プロ(TechAcademy Pro) | 327,800円 |
コードキャンプ(CodeCamp) | 198,000円~ |
テックアカデミー(TechAcademy) | 163,900円~ |
スタートラボ(Start Lab) | 69,800円 |
Freeks | 月額10,780円 |
主要プログラミングスクール16社の料金の中央値は、430,100円です。
プログラミングスクール16社の料金の中央値と比較すると、本気のパソコン塾の料金は激安であることが分かります。


本気のパソコン塾の特徴(まとめ)
- オンライン完結
- 予備知識ゼロの状態からWebデザインとWebプログラミングを学べる
- 選べる2つの学習コース
- 未経験やビギナーでも受け入れ可能な企業に特化した転職(就職)サポート
- 人材派遣案件で働きながら無料で学ぶことも可能
- 料金が激安
以上が、本気のパソコン塾の主な特徴になります。
本気のパソコン塾は、気軽に始められて、かつ、コスパが良いプログラミングスクールであることが分かります。
本気のパソコン塾がおすすめな人!


- 分かりやすい動画教材でWebデザイン・Webプログラミングを学びたい人!
- なるべく安い料金でプログラミングスクールへ通いたい人!
- フリーターや派遣社員からWeb系の仕事にキャリアアップしたい人!
本気のパソコン塾なら、他のプログラミングスクールと比べて圧倒的に安い料金でWebデザイン/Webプログラミングを学べます。
なるべく費用を掛けずにWebデザイン/Webプログラミングのスキルを身に付けたいという方にピッタリです。
また、本気のパソコン塾の運営会社である株式会社エージェントの人材派遣サービスを利用することで就業期間中の受講料が全額無料になるので、派遣社員として働きながらキャリアアップしたいという方にもおすすめです。
本気のパソコン塾をおすすめしない人


- 最短でエンジニアへ転職したい人
最短でエンジニアへ転職したい場合は、本気のパソコン塾ではなく、エンジニア転職に特化したプログラミングスクールを選んだ方が確実です。
エンジニア転職に特化したプログラミングスクールは、こちらの記事で紹介しています。
本気のパソコン塾のまとめ


本気のパソコン塾なら、他のプログラミングスクールと比べて圧倒的に安い料金でWebデザイン/Webプログラミングを学べます。
なるべく費用を掛けずにWebデザイン/Webプログラミングのスキルを身に付けたいという方にピッタリのプログラミングスクールです。
もし、あなたが、本気のパソコン塾に少しでも興味をお持ちなら、まずは、「1週間の無料トライアル」に参加してみましょう。
「1週間の無料トライアル」では、本気のパソコン塾の実際のサービスを試すことができ、参加後「自分には合わなかった」という場合はすぐにでも退会可能です。
「1週間の無料トライアル」で実際に試した後、改めて、本気のパソコン塾を本受講するか判断すると良いでしょう。
本気のパソコン塾がおすすめな人
- 分かりやすい動画教材でWebデザイン・Webプログラミングを学びたい人!
- なるべく安い料金でプログラミングスクールへ通いたい人!
- フリーターや派遣社員からWeb系の仕事にキャリアアップしたい人!
本気のパソコン塾をおすすめしない人
- 最短でエンジニアへ転職したい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
5,280円~ | 1ヶ月~ | オンライン |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
PHP |