
- KENスクールの評判・口コミ
- KENスクールと類似スクールの比較
- KENスクールの特徴
- KENスクールがおすすめな人
- KENスクールをおすすめしない人

おすすめな人
- 対面でしっかり丁寧に教えて貰いたい人!
おすすめしない人
- オンラインで学習を進めたい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
学習の目的による | 学習の目的による | 教室 |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
200種以上の講座 |
教室 | |
---|---|
新宿本校 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F |
池袋校 | 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル20F |
北千住校 | 東京都足立区千住旭町4-12桜テラス 3F |
横浜校 | 名古屋市中村区名駅1-1-4JRセントラルタワーズ42階 |
名古屋校 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F |
梅田校 | 大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト11F |
札幌校 | 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F |
福岡校(法人専用) | 福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡ビル2階 |
KENスクールの評判・口コミ


今回、ツイッターに投稿されたKENスクールの評判・口コミを調査したところ、以下4つの事実が判明しました。
- 【良い評判・口コミ①】実機に触れられるのが良い
- 【良い評判・口コミ②】メンターが想像以上に神
- 【良い評判・口コミ③】公式VTuberが可愛い
- 【悪い評判・口コミ】講師を独占できないのがちょっと残念
【良い評判・口コミ①】実機に触れられるのが良い
こちらは、「実機に触れられるのが良い」という評判・口コミです。
実機を触ってOSのインストールからネットワークの構築まで思う存分に実習できますよ〜
本日もお疲れ様でした!(U´ᴥ`)つ🍤
KENスクール #新宿 本校は全校舎で一番の#ネットワーク 機材をご用意しています!
実機を触ってOSのインストールから
ネットワークの構築まで思う存分に
実習できますよ〜👨💻✨#企業公式がお疲れ様を言い合う#企業公式相互フォロー pic.twitter.com/ImTAiOLK5v— KENスクール (@kenschool) December 14, 2021
KENスクールだと教室で実際に実機を使った演習ができたりとオンライン学習では得られない貴重な体験ができる。
最近はオンライン化が進んで教室で受講できるプログラミングスクールが減ったみたい。KENスクールだと教室で実際に実機を使った演習ができたりとオンライン学習では得られない貴重な体験ができる。これは素晴らしい!
— itijyo (@itijyo_chisato) October 25, 2021
コロナの影響もあり、最近は多くのプログラミングスクールがオンライン化しているなかで、KENスクールは教室型を貫いています。
実機に触れながら勉強できるのは、教室型ならではのメリットです。
【良い評判・口コミ②】メンターが想像以上に神
こちらは、KENスクールの講師に関する評判・口コミです。
教材以外にも作りたいWebサイトのアドバイスとか、転職・フリーランスの情報とか色々と相談ができて満足でした
いいと思います!
僕は「熱心な方だ!」って言われました。
KENスクールに通っていましたが、教材以外にも作りたいWebサイトのアドバイスとか、転職・フリーランスの情報とか色々と相談ができて満足でした😊— こばやしよしのり🍎iOSエンジニア転職・オリジナルアプリ開発スクールCodeCandy (@yoshiii514) February 25, 2020
課題は楽しかったし、メンター様は想像以上に神
GAS(22日目)
12週間コースを申し込み
6月14日からコース開始7月11日現在一通り終わらせた
今の感想🌝課題は楽しかったし、
メンター様は想像以上に神🌞前はぶっとい本の表紙を眺め終了。
歴然の差
本当に申し込んでよかった⭐️⭐️⭐️#テックアカデミー#KENスクール#東京リーガルマインド— ままちゃん (@Rgq9Vtafb5sA0CD) July 11, 2021
KENスクールは個別指導で通いやすい
私が通っていたスクールですが、梅田にあるnoaは親しみやすい雰囲気で、KENスクールは個別指導で通いやすいですよ☺️🎶
— チェルおいたん (@chelsea_oitan) November 26, 2018
KENスクールの講師に関しては、「色々と相談ができて満足」、「メンター様は想像以上に神」など、とても評判が高いようです。
また、個別指導だから通いやすいという声も見つかりました。
【良い評判・口コミ③】公式VTuberが可愛い
こちらは、KENスクールの広報を勤める「VTuberが可愛い」という評判・口コミです。
こうしきVtuberの賢乃ちえりちゃんが可愛かった。
今日KENスクール行ったんやけどね、こうしきVtuberの賢乃ちえりちゃんが可愛かった。
— 余白 (@yohaku83) April 6, 2020
KENスクールのVバチくそわいいやん
KENスクールのVバチくそわいいやんちからいれてんなぁ
— 禁中 (@maychakawaii) March 28, 2020
ちえり部長可愛い…
ちえり部長可愛い…(* ‘▿’ *)
めぐめぐも3Dでいつか動けるようになりたい……🤔もしかしてKENスクールさんではバーチャルの体を作るノウハウも学べるのでは…!?
気になる方はカウンセラーに相談だ。・*・:≡( ε:)!#企業公式VTuber部 https://t.co/kACrx1Wker
— ㈱megumi88works【公式】25日18:00∅3Dモデル公開 (@88megumegu) March 27, 2020
確かに、可愛いです。。。
【悪い評判・口コミ】講師を独占できないのがちょっと残念
こちらは、KENスクールの悪い評判・口コミです。
講師を独占できないのがちょっと残念です。
KENスクールといえば老舗スクールです。教室で、きめ細かな指導をしているとはいえ、完全なマンツーマンではなく講師を独占できないのがちょっと残念です。
— yosie (@sakurai_yosie) October 29, 2021
KENスクールは、1人の講師が数名を受け持つ体制のようです。
そのため、講師がつきっきりじゃないのが残念という声も見つかりました。
その他の評判・口コミ
こちらは、KENスクールのその他の評判・口コミです。
ずっとこういうのがやりたかった。
今日はKENスクールの見学へ行ってきました✨
ずっとこういうのがやりたかった。
自分の好きなことができるって本当に素敵!!辛いと思ったら逃げて好きなことやっていいんだ!その方が成功するんだって思いました🥰
— いお@ADHD.ASD🌷笑顔で自立できるように頑張る🐰 (@io_nanari) October 1, 2021
1年で未経験から就職できた
働きながらKENスクールに通う(8か月)→職務経歴書、ポートフォリオの作成(2ヶ月)→転職活動(1ヶ月)
という過程で今の所に就職し、WEB業界に携わっております😌
「遠回りしたな~」と思っている自分でも1年で未経験から就職できたので結局やる気次第#ウェブカツ #駆け出しエンジニアと繋がりたい— スガハラ@駆け出しフリーランス(1年目) (@sugahara_web) January 27, 2021
以前通っててここでWebのいろはを覚えた
う~ん。。。
unityを覚えるのに、udemyって手もあるんだけど、やはりKENスクールで学びたいなぁ。以前通っててここでWebのいろはを覚えたし。KENスクールのおかげで検索システム作れるようになったのよね。
ただちょっと高いんだよなぁ。オンラインブートキャンプとかよりは良質な気がするんだけどね— ドアドナ一花 (@_ichiomoi_) October 3, 2020
KENスクールの評判・口コミ(まとめ)
- 【良い評判・口コミ①】実機に触れられるのが良い
- 【良い評判・口コミ②】メンターが想像以上に神
- 【良い評判・口コミ③】公式VTuberが可愛い
- 【悪い評判・口コミ】講師を独占できないのがちょっと残念
今回、KENスクールの評判・口コミを調査し、以上4つの事実が判明しました。
KENスクールを実際に受講した受講生からの評判・口コミは、大半が高評価でした。
一方で、悪い評判・口コミとしては、「講師を独占できないのがちょっと残念」という声も見つかりました。
教室型のプログラミングスクールは、どこも1人の講師が数名を受け持つ体制が基本です。
完全なマンツーマンを求めるのであれば、オンラインのプログラミングスクールを選びましょう。
マンツーマン指導でおすすめのプログラミングスクールは、こちらで紹介しています↓
成功者に圧倒的に多く見られる特徴、それは「行動力」だと言われています。必要以上に悩んで大切な時間を無駄にすることだけは避けましょう。
KENスクールと類似スクールの比較


以下は、KENスクールを含めた類似スクール3社の比較です。
それぞれのスクールの評判・口コミから判明した特徴を元に比較しています。
プログラミング・ネットワーク | Webデザイン | Office | |
---|---|---|---|
Winスクール | × | × | ○ |
インターネットアカデミー | × | ◎ | × |
KENスクール | ◎ | ○ | ○ |
Winスクールは、Officeに強い
Winスクールは、ExcelやWordなどのOfficeの学習に強いスクールです。
反対に、プログラミングやWebデザインを学ぶのには向いていません。
詳細は、こちらで解説しています↓
インターネットアカデミーは、Webデザインに強い
インターネットアカデミーは、日本初のWeb専門スクールということもあり、Web制作やWebデザイン系に強いです。
反対に、プログラミングやOfficeを学ぶのには向いていません。
詳細は、こちらで解説しています↓
KENスクールは、特にプログラミング・ネットワークに強い
KENスクールは、開校31年の老舗のスクールだけあり、どの分野にも力が入っています。
その中でも、特に「プログラミング・ネットワーク」の分野が強い印象です。
プログラミング・ネットワーク・Officeを学ぶならKENスクールがおすすめ
KENスクールを含めた類似スクール3社の比較をまとめると以下になります。
- Officeを学ぶならKENスクールかWinスクール
- Webデザインを学ぶならインターネットアカデミー
- プログラミング・ネットワークを学ぶならKENスクール
成功者に圧倒的に多く見られる特徴、それは「行動力」だと言われています。必要以上に悩んで大切な時間を無駄にすることだけは避けましょう。
KENスクールの特徴


KENスクールは、開校31年の老舗パソコンスクールです。
特徴は、大きく5つあります。
- 開校31年の老舗パソコンスクール
- 個別授業(好きな時間帯、好きな校舎で学べる)
- フリートレーニング(パソコンを無料開放)
- 200以上の学習コースが用意されている(Webデザイン、プログラミング、ネットワーク、CAD、Office)
- 法人研修もある
① 開校31年の老舗パソコンスクール
KENスクールは、31年も前から運営されている老舗のパソコンスクールです。
今やスクール業界で定番となっている「個別指導」や「現場指導」は、もともとはKENスクールから始まっているそうです。
ちなみに、30年前のパソコンはこんな感じです↓
出典: wikipedia
ちょうどWindowsが流行り始めた頃で、モニターがブラウン管だった時代です。
歴史を感じますね。


② 個別授業(好きな時間帯、好きな教室で学べる)
KENスクールでは、講師と1対1の個別授業で学習を進めます。
演習中も講師が教室を巡回しているので、不明点は直ぐに質問できます。
授業は、30分単位、1~3時間枠で前もって予約します。
席が空いていれば、当日予約も可能です。
受講生管理システムで学習の進捗が全て管理されているため、KENスクールのどの教室からでも学習を進められます。
教室 | |
---|---|
新宿本校 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F |
池袋校 | 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル20F |
北千住校 | 東京都足立区千住旭町4-12桜テラス 3F |
横浜校 | 名古屋市中村区名駅1-1-4JRセントラルタワーズ42階 |
名古屋校 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F |
梅田校 | 大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト11F |
札幌校 | 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F |
福岡校(法人専用) | 福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡ビル2階 |


③ フリートレーニング(パソコンを無料開放)
KENスクールの各教室ではフリートレーニング用のパソコンを無料で開放しています。
フリートレーニング用のパソコンは、授業で作った演習課題をもう一度作り直したり、ノートをまとめたり、就職活動用の制作をしたりと自由に利用できます。


④ Webデザイン、プログラミング、ネットワーク、CAD、Officeが学べる
KENスクールでは、200以上の学習コース(講座)が用意されています。
大きく5つの分野が学べます。
- (1) Webデザイン
- (2) プログラミング
- (3) ネットワーク
- (4) CAD
- (5) Office
(1) Webデザイン
こちらは、Webデザインが学べるコース(講座)です。
種別 | 単科講座&コース | 料金 | 時間数 |
---|---|---|---|
単科講座 | Photoshop | ¥59,400 | 13時間 |
Illustrator | ¥59,400 | 13時間 | |
HTML/CSS | ¥46,200 | 10時間 | |
CSS基礎 | ¥31,900 | 7時間 | |
Dreamweaver | ¥68,200 | 15時間 | |
InDesign基礎 | ¥51,700 | 9時間 | |
InDesign上級 | ¥113,300 | 20時間 | |
スマートフォンデザイン基礎 | ¥51,700 | 9時間 | |
レスポンシブWebデザイン基礎 | ¥92,400 | 20時間 | |
レスポンシブWebデザイン実践 | ¥138,600 | 30時間 | |
Bootstrap講座 | ¥51,700 | 9時間 | |
PHPベーシック講座 | ¥113,300 | 20時間 | |
PHPショッピングサイト構築講座 | ¥204,600 | 40時間 | |
デザイナーのためのJavaScript/jQuery講座 | ¥68,200 | 15時間 | |
SEO基礎 | ¥6,600 | 3時間 | |
SEO実践テクニック | ¥9,900 | 3時間 | |
ウェブデザイン技能検定2級対策講座 | ¥59,400 | 12時間 | |
Webクリエイター能力認定試験エキスパート | ¥23,100 | 5時間 | |
Adobe Certified Professional Photoshop | ¥13,860 | 3時間 | |
Adobe Certified Professional Illustrator | ¥13,860 | 3時間 | |
Illustratorクリエイター能力認定試験エキスパート | ¥23,100 | 5時間 | |
「極」コーディング/制作編 | ¥181,500 | 40時間 | |
企画/制作編 | ¥108,900 | 24時間 | |
「極」グラフィックPro | ¥181,500 | 40時 | |
Web基礎構築コース | Web Basicマスターコース | ¥155,100 | 38時間 |
Web実践コース | ¥290,400 | 71時間 | |
Web就職・転職対応コース | Web実践就転職総合コース | ¥377,300 | 111時間 |
Web実践プロデザイングラフィック就転職総合コース | ¥556,600 | 158時間 | |
DTPコース・DTP経験者向けWebコース | グラフィックBasicコース | ¥106,700 | 26時間 |
DTPエディトリアルデザインコース | ¥152,900 | 35時間 | |
グラフィックデザイナー就転職総合コース | ¥269,500 | 66時間 | |
DTPデザイナー就転職総合コース | ¥315,700 | 75時間 | |
Web実践キャリアコース | ¥183,700 | 45時間 | |
Web実践キャリア就転職総合コース | ¥332,200 | 92時間 | |
PHP×Web実践キャリア就転職総合コース | ¥536,800 | 132時間 |
(2) プログラミング
こちらは、プログラミングが学べるコース(講座)です。
種別 | 単科講座&コース | 料金 | 時間数 |
---|---|---|---|
Java | Javaベーシック講座 | ¥136,400 | 30時間 |
Javaアドバンス講座 | ¥46,200 | 10時間 | |
OCJP Silver SE 8 資格対策講座 | ¥113,300 | 20時間 | |
Java Webシステム講座 | ¥181,500 | 40時間 | |
Javaフレームワーク(Spring Framework)講座 | ¥113,300 | 20時間 | |
Javaフレームワーク(Hibernate)講座 | ¥84,920 | 15時間 | |
Javaフレームワーク(Spring×Hibernate)講座 | ¥178,420 | 35時間 | |
Javaシステム開発実務研修「巧」 | ¥136,400 | 30時間 | |
10日間マスターJava講座 | ¥46,200 | 10時間 | |
Java SE 7 ProgrammerⅠ | ¥163,900 | 36時間 | |
Javaプログラマー養成コース | ¥401,500 | 101時間 | |
Android & Javaエンジニア就転職総合コース | ¥546,700 | 180時間 | |
C言語/C++ | C言語プログラミング講座(基礎) | ¥170,500 | 30時間 |
C言語プログラミング講座(応用) | ¥170,500 | 30時間 | |
Cプログラマー養成コース | ¥306,900 | 60時間 | |
C++講座(Win32API概論・演習) | ¥68,200 | 15時間 | |
C++講座(C++概論・演習) | ¥136,400 | 30時間 | |
C++講座(MFC概論・演習) | ¥68,200 | 15時間 | |
C++講座 | ¥245,300 | 60時間 | |
組込み | 組込みC言語開発講座 | ¥163,900 | 36時間 |
組込みC言語「匠」実務研修講座 | ¥204,600 | 36時間 | |
組込みCプログラマー養成コース | ¥435,600 | 96時間 | |
「匠」組込みCプログラマー養成コース | ¥598,400 | 132時間 | |
速習!「匠」組込みCプログラマー実践コース | ¥326,700 | 72時間 | |
スマートフォンアプリ | Androidアプリ開発講座 | ¥101,200 | 24時間 |
Androidアプリ開発パック | ¥217,800 | 64時間 | |
Android & Javaエンジニア就転職総合コース | ¥546,700 | 180時間 | |
JavaScriptコーディング講座 | ¥68,200 | 15時間 | |
Webプログラミング | PHPベーシック講座 | ¥113,300 | 20時間 |
PHPアドバンス講座 | ¥113,300 | 20時間 | |
PHPショッピングサイト構築講座 | ¥204,600 | 40時間 | |
LAMP環境構築講座 | ¥159,500 | 28時間 | |
VBA | VBA基礎 | ¥41,800 | 12時間 |
Excel VBA初級 | ¥61,600 | 18時間 | |
Excel VBA応用 | ¥48,400 | 12時間 | |
Excel VBA講座 | ¥143,000 | 42時間 | |
Access VBA実践 | ¥103,400 | 26時間 | |
Access VBA講座 | ¥136,400 | 38時間 | |
Excel VBA Basic試験対策講座 | ¥41,800 | 12時間 | |
Excel VBA Standard試験対策講座 | ¥68,200 | 20時間 | |
Access VBA Basic試験対策講座 | ¥61,600 | 18時間 | |
Access VBA Standard試験対策講座 | ¥82,500 | 24時間 | |
Excel VBA Basicライセンスパック | ¥126,500 | 42時間 | |
Excel VBA Standardライセンスパック | ¥191,400 | 62時間 | |
Access VBA Basicライセンスパック | ¥173,250 | 56時間 | |
Access VBA Standardライセンスパック | ¥197,472 | 62時間 | |
VBAスペシャリスト養成クラウン取得コース | ¥344,300 | 112時間 | |
VB (Visual Basic) | Visual Basic講座 | ¥136,400 | 30時間 |
Visual Basicデータベース講座 | ¥91,300 | 20時間 | |
データベース | SQL講座(MySQL) | ¥68,200 | 15時間 |
(3) ネットワーク
こちらは、ネットワークが学べるコース(講座)です。
種別 | 単科講座&コース | 料金 | 時間数 |
---|---|---|---|
CCNA | CCNA認定取得講座 | ¥238,700 | 70時間 |
速習CCNA+Linuxレベル1取得コース | ¥408,100 | 120時間 | |
速習CCNA+Windows Server構築コース | ¥339,900 | 100時間 | |
速習CCNA+Linuxレベル1+Windows Server構築コース | ¥459,800 | 150時間 | |
CCNA+Linuxレベル1&2取得コース | ¥673,200 | 198時間 | |
Ciscoスペシャリスト養成コース | ¥735,900 | 178時間 | |
Linuxエキスパート就転職総合コース | ¥884,400 | 236時間 | |
ネットワークエキスパート就転職総合コース | ¥1,016,400 | 266時間 | |
Linux | Linuxレベル1取得講座 | ¥187,000 | 50時間 |
Linuxサーバー構築講座 | ¥217,800 | 48時間 | |
Linuxレベル2試験対策講座 | ¥136,400 | 30時間 | |
Linuxレベル2取得講座 | ¥319,000 | 78時間 | |
Linux基礎演習講座 | ¥104,500 | 34時間 | |
速習CCNA+Linuxレベル1取得コース | ¥408,100 | 120時間 | |
速習CCNA+Linuxレベル1+Windows Server構築コース | ¥459,800 | 150時間 | |
CCNA+Linuxレベル1&2取得コース | ¥673,200 | 198時間 | |
Linuxエキスパート就転職総合コース | ¥884,400 | 236時間 | |
ネットワークエキスパート就転職総合コース | ¥1,016,400 | 266時間 | |
Windows | Windows Server構築講座 | ¥119,900 | 30時間 |
速習CCNA+Linuxレベル1+Windows Server構築コース | ¥459,800 | 150時間 | |
Linuxエキスパート就転職総合コース | ¥884,400 | 236時間 | |
ネットワークエキスパート就転職総合コース | ¥1,016,400 | 266時間 | |
実務研修「雲」講座 | Network構築実務研修「雲」講座 | ¥102,300 | 30時間 |
その他 | Network入門 | ¥20,900 | 6時間 |
ITIL Foundation取得講座 | ¥46,200 | 8時間 | |
LAMP環境構築講座 | ¥159,500 | 28時間 |
(4) CAD
こちらは、CADが学べるコース(講座)です。
種別 | 単科講座&コース | 料金 | 時間数 |
CATIA | CATIAV5 初級 | ¥198,000 | 40時間 |
CATIAV5 応用 | ¥198,000 | 40時間 | |
NX | NX 初級 | ¥198,000 | 40時間 |
NX 実践 | ¥158,400 | 32時間 | |
AutoCAD | AutoCAD 建築初級 | ¥123,200 | 32時間 |
(5) Office
こちらは、Officeが学べるコース(講座)です。
種別 | 単科講座&コース | 料金 | 時間数 |
---|---|---|---|
キータッチ | キータッチトレーニング | ¥8,030 | 7時間 |
Excel | Excel基礎 | ¥25,300 | 8時間 |
Excel応用 | ¥49,500 | 15時間 | |
Excelマスター | ¥71,500 | 23時間 | |
「技」Excel関数編 | ¥39,600 | 10時間 | |
「技」Excelテクニック編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel資料作成 グラフ編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel資料作成 分析編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel資料作成 表作成編 | ¥34,100 | 8時間 | |
基礎からのMOS Excel | ¥102,300 | 38時間 | |
MOS Excel 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
MOS Excel Expert 資格対策講座 | ¥52,800 | 20時間 | |
基礎からのMOS Excel Expert | ¥145,200 | 58時間 | |
基礎からのMOS Excel & PowerPoint | ¥180,400 | 71時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel | ¥192,500 | 76時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel Expert | ¥284,900 | 116時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint | ¥275,000 | 109時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint Expert | ¥363,000 | 149時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint & Access | ¥401,500 | 159時間 | |
基礎からのMOS Master | ¥491,700 | 199時間 | |
ビジネスEntry Word & Excelコース | ¥49,500 | 16時間 | |
ビジネスEntry Excel & PowerPointコース | ¥49,500 | 16時間 | |
ビジネスStandard Excel & PowerPointコース | ¥121,000 | 41時間 | |
ビジネスStandard Word & Excelコース | ¥134,200 | 46時間 | |
ビジネスBasicコース | ¥72,600 | 24時間 | |
ビジネスPre-Expertコース | ¥182,600 | 64時間 | |
ビジネスAnalysis | ¥170,500 | 58時間 | |
ビジネスExpertコース | ¥284,900 | 99時間 | |
Word | Word基礎 | ¥25,300 | 8時間 |
Word応用 | ¥49,500 | 15時間 | |
Wordマスター | ¥71,500 | 23時間 | |
「技」Wordビジネス文書作成編 | ¥34,100 | 8時間 | |
基礎からのMOS Word | ¥102,300 | 38時間 | |
MOS Word 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
MOS Word Expert 資格対策講座 | ¥52,800 | 20時間 | |
基礎からのMOS Word Expert | ¥145,200 | 58時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel | ¥192,500 | 76時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel Expert | ¥284,900 | 116時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint | ¥275,000 | 109時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint Expert | ¥363,000 | 149時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint & Access | ¥401,500 | 159時間 | |
基礎からのMOS Master | ¥491,700 | 199時間 | |
ビジネスEntry Word & Excelコース | ¥49,500 | 16時間 | |
ビジネスStandard Word & Excelコース | ¥134,200 | 46時間 | |
ビジネスBasicコース | ¥72,600 | 24時間 | |
ビジネスPre-Expertコース | ¥182,600 | 64時間 | |
ビジネスExpertコース | ¥284,900 | 99時間 | |
PowerPoint | PowerPoint基礎 | ¥25,300 | 8時間 |
PowerPoint応用 | ¥33,000 | 10時間 | |
PowerPointマスター | ¥56,100 | 18時間 | |
「技」PowerPoint資料作成編 | ¥34,100 | 8時間 | |
MOS PowerPoint 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
基礎からのMOS PowerPoint | ¥89,100 | 33時間 | |
基礎からのMOS Excel & PowerPoint | ¥180,400 | 71時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint | ¥275,000 | 109時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint Expert | ¥363,000 | 149時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint & Access | ¥401,500 | 159時間 | |
基礎からのMOS Master | ¥491,700 | 199時間 | |
ビジネスEntry Excel & PowerPointコース | ¥49,500 | 16時間 | |
ビジネスBasicコース | ¥72,600 | 24時間 | |
ビジネスStandard Excel & PowerPointコース | ¥121,000 | 41時間 | |
ビジネスPre-Expertコース | ¥182,600 | 64時間 | |
ビジネスExpertコース | ¥284,900 | 99時間 | |
Access | Access基礎 | ¥49,500 | 15時間 |
Access応用 | ¥70,400 | 20時間 | |
Accessマスター | ¥111,100 | 35時間 | |
基礎からのMOS Access | ¥138,600 | 50時間 | |
MOS Access 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint & Access | ¥401,500 | 159時間 | |
基礎からのMOS Master | ¥491,700 | 199時間 | |
ビジネスAnalysis | ¥170,500 | 58時間 | |
ビジネスExpertコース | ¥284,900 | 99時間 | |
VBA(Excel/Access) | VBA 基礎(Excel) | ¥41,800 | 12時間 |
Excel VBA初級 | ¥61,600 | 18時間 | |
Excel VBA応用 | ¥48,400 | 12時間 | |
Excel VBA講座 | ¥143,000 | 42時間 | |
Excel VBA Basic試験対策講座 | ¥41,800 | 12時間 | |
Excel VBA Standard試験対策講座 | ¥68,200 | 20時間 | |
Excel VBA Basicライセンスパック | ¥126,500 | 42時間 | |
Excel VBA Standardライセンスパック | ¥191,400 | 62時間 | |
Access VBA実践 | ¥103,400 | 26時間 | |
Access VBA講座 | ¥136,400 | 38時間 | |
Access VBA Basic試験対策講座 | ¥61,600 | 18時間 | |
Access VBA Standard試験対策講座 | ¥82,500 | 24時間 | |
Access VBA Basicライセンスパック | ¥173,250 | 56時間 | |
Access VBA Standardライセンスパック | ¥191,400 | 62時間 | |
VBAスペシャリスト養成クラウン取得コース | ¥313,000 | 112時間 | |
「技」 | 「技」ショートカットキー操作編 | ¥4,950 | 1時間 |
「技」Wordビジネス文書作成編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel関数編 | ¥39,600 | 10時間 | |
「技」Excelテクニック編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」PowerPoint資料作成編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel資料作成 グラフ編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel資料作成 分析編 | ¥34,100 | 8時間 | |
「技」Excel資料作成 表作成編 | ¥34,100 | 8時間 | |
MOS資格取得 | 基礎からのMOS Word | ¥102,300 | 38時間 |
基礎からのMOS Excel | ¥102,300 | 38時間 | |
基礎からのMOS PowerPoint | ¥89,100 | 33時間 | |
基礎からのMOS Access | ¥138,600 | 50時間 | |
基礎からのMOS Word Expert | ¥145,200 | 58時間 | |
基礎からのMOS Excel Expert | ¥145,200 | 58時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel | ¥192,500 | 76時間 | |
基礎からのMOS Excel & PowerPoint | ¥180,400 | 71時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel Expert | ¥284,900 | 116時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint | ¥275,000 | 109時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint Expert | ¥363,000 | 149時間 | |
基礎からのMOS Word & Excel & PowerPoint & Access | ¥401,500 | 159時間 | |
基礎からのMOS Master | ¥491,700 | 199時間 | |
MOS Word 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
MOS Word Expert 資格対策講座 | ¥52,800 | 20時間 | |
MOS Excel 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
MOS Excel Expert 資格対策講座 | ¥52,800 | 20時間 | |
MOS PowerPoint 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 | |
MOS Access 資格対策講座 | ¥36,300 | 15時間 |


⑤ 法人研修もある
KENスクールでは、法人用の研修も用意されてます。
IT系講座はもちろんのこと、新人~管理職向けまでの幅広いビジネス系講座も取り扱っています。


成功者に圧倒的に多く見られる特徴、それは「行動力」だと言われています。必要以上に悩んで大切な時間を無駄にすることだけは避けましょう。
KENスクールの特徴(まとめ)
- 開校31年の老舗パソコンスクール
- 個別授業(好きな時間帯、好きな校舎で学べる)
- フリートレーニング(パソコンを無料開放)
- 200以上の学習コースが用意されている(Webデザイン、プログラミング、ネットワーク、CAD、Office)
- 法人研修もある
以上が、KENスクールの主な特徴になります。
KENスクールがおすすめな人!


- 対面でしっかり丁寧に教えて貰いたい人!
KENスクールの強みは、やはり、対面でしっかり丁寧に教えて貰えることでしょう。
特に、パソコンに苦手意識がある人は、オンラインよりも対面の方が安心して学習を進められるはずです。
成功者に圧倒的に多く見られる特徴、それは「行動力」だと言われています。必要以上に悩んで大切な時間を無駄にすることだけは避けましょう。
KENスクールをおすすめしない人


- オンラインで学習を進めたい人
KENスクールは、教室型のプログラミングスクールです。
オンラインでおすすめのプログラミングスクールは、こちらで紹介しています↓
KENスクールのまとめ
- 【良い評判①】実機に触れられるのが良い
- 【良い評判②】メンターが想像以上に神
- 【良い評判③】公式VTuberが可愛い
- 【悪い評判】講師を独占できないのがちょっと残念
- 【類似スクールとの比較①】Officeを学ぶならKENスクールかWinスクール
- 【類似スクールとの比較②】Webデザインを学ぶならインターネットアカデミー
- 【類似スクールとの比較③】プログラミング・ネットワークを学ぶならKENスクール
- 【特徴①】開校31年の老舗パソコンスクール
- 【特徴②】個別授業(好きな時間帯、好きな校舎で学べる)
- 【特徴③】フリートレーニング(パソコンを無料開放)
- 【特徴④】200以上の学習コースが用意されている(Webデザイン、プログラミング、ネットワーク、CAD、Office)
- 【特徴⑤】法人研修もある
- 【おすすめな人】対面でしっかり丁寧に教えて貰いたい人!
- 【おすすめしない人】オンラインで学習を進めたい人


成功者に圧倒的に多く見られる特徴、それは「行動力」だと言われています。必要以上に悩んで大切な時間を無駄にすることだけは避けましょう。
おすすめな人
- 対面でしっかり丁寧に教えて貰いたい人!
おすすめしない人
- オンラインで学習を進めたい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
学習の目的による | 学習の目的による | 教室 |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
200種以上の講座 |
教室 | |
---|---|
新宿本校 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F |
池袋校 | 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル20F |
北千住校 | 東京都足立区千住旭町4-12桜テラス 3F |
横浜校 | 名古屋市中村区名駅1-1-4JRセントラルタワーズ42階 |
名古屋校 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビル4F |
梅田校 | 大阪市北区梅田2-2-2ヒルトンプラザウエスト11F |
札幌校 | 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F |
福岡校(法人専用) | 福岡市中央区天神1-1-1アクロス福岡ビル2階 |