
- デジタルハリウッド STUDIO by LIGの評判・口コミ
- 「他のデジタルハリウッド STUDIO」と「デジLIG」の違い
- デジタルハリウッド STUDIO by LIGの特徴
- デジタルハリウッド STUDIO by LIGがおすすめな人
- デジタルハリウッド STUDIO by LIGをおすすめしない人

デジLIGがおすすめな人
- 未経験から本気でWebデザイナーに転職(就職)したい人!
- Web制作のプロ集団からしっかりと丁寧な指導を受けたい人!
- 自宅だけではなく教室でも学習を進めたい人!
デジLIGをおすすめしない人
- エンジニアへ転職したい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
495,000円 | 6ヶ月 | オンライン/教室 |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
Webデザイン |
教室 | |
---|---|
上野校 | 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル |
池袋校 | 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F |
大宮校 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 301号室 |
北千住校 | 東京都足立区千住4-18-11 2F |
川崎校 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−10 夏原ビル2F |
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの評判・口コミ


今回、ツイッターに投稿されたデジLIG受講生からの評判/口コミを徹底的に調査したところ、以下5つの事実が判明しました。
- 【良い評判・口コミ】講師の説明が優しく丁寧で分かりやすい
- 【良い評判・口コミ】Live授業の内容が濃い
- 【良い評判・口コミ】オシャレな教室を利用できるのが良い
- 【良い評判・口コミ】多くの受講生がWeb制作会社への内定を決めている
- 【悪い評判・口コミ】やっぱり難しい。。。
①【良い評判・口コミ】講師の説明が優しく丁寧で分かりやすい
以下は、デジLIGの講師に関する評判・口コミです。
初学者へ向けた分かりやすい授業で、優しいお人柄が滲み出てましたね
動画コースのLive授業、iPhone参加で失礼しました…。初学者へ向けた分かりやすい授業で、優しいお人柄が滲み出てましたね🥺プロジェクションマッピングやCM制作ってどうするんだろ…。動画内製チーム発足は会社での目標として、自分が心惹かれる動画を作りたいな。
— Shiori _デジLIG10月生 (@ShioriKawada) October 28, 2021
説明も分かりやすくてすごい勉強になった。
#今日の積み上げ
・chapter9
・chapter10
・レイアウト基礎講座(アーカイブ)LIVE授業の優先順位を決める点がこの前トレーナーさんにフィードバックもらったところでタイムリーだった。説明も分かりやすくてすごい勉強になった。#デジLIG #webデザイン勉強中
— aina..*デジLIG上野10月生🐟 (@s2ai_design) October 23, 2021
説明もすごくわかりやすかった!
ロゴ講座アーカイブ視聴
この講座まじで勉強になった!
ロゴの知識だけじゃなくHTML/CSS部分も入っていて良かったし、説明もすごくわかりやすかった!#デジLIG— Yuki (@yuki_lig08) October 2, 2021
質問内容を理解しようとして下さったまいまいさん優しい
LIGのデザイナーまいまいさんのフォント講座。毎度、何かしら質問させてもらうんだけど質問の説明を正しくできる様にするにも専門ワードうろ覚えはあかんね…と思った…
質問内容を理解しようとして下さったまいまいさん優しい😭#webデザイン勉強中 #デジLIG— momo sucre @デジLIG7月生 (@momosucre_web) September 15, 2021
やっぱりトレーナーさんにいろいろ質問してFBもらうのが1番勉強になるわ
やっぱりトレーナーさんにいろいろ質問してFBもらうのが1番勉強になるわ
— けいてぃ|デジLIG (@keitabox64) October 28, 2021
1人だと煮詰まるし、トレーナーさんに聴けるの良いですよねぇ!
そうなんですね🙏解決して良かったですー⭐️
border-boxだったのですね!
1人だと煮詰まるし、トレーナーさんに聴けるの良いですよねぇ!独学で覚える人は本当に尊敬してしまう💥💥💥— かな子@デジLIG上野4月生 (@Jack12271088) October 28, 2021
ホントにタメになりました。
デジLIG day12
完成してたが提出が間に合わさず、別のトレーナーの方に本日診てもらいました。
フォント、行間、サイズなどを変更することで、窮屈なイメージを払拭することが可能だと学べました。
ホントにタメになりました。#デジlig #webデザイン勉強中 #駆け出しのエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/CT8NfSn1hr— HiDETO@デジLIG9月生 (@csds_27) October 1, 2021
デジLIGの講師に関しては、「説明が分かりやすい」、「フィードバックが勉強になる」、「質問内容をしっかり理解してくれる」等、受講生からの評判がとても高いようです。
デジLIGには、初心者目線で指導できる素晴らしい講師陣が在籍していることが分かります。
②【良い評判・口コミ】Live授業の内容が濃い
デジLIGでは、「他のデジタルハリウッド STUDIO」の授業内容に加えて、オリジナルのLive授業を開催しています。
STUDIO by LIGの受講生に向けて実施する、オンラインでの授業形式の講座を「LIVE授業」と呼んでおり、月に3〜4回開催しています。毎回講師は変わり、LIGのデザイナーや、デジLIGにてトレーナー務めてくださる現役デザイナー・クリエイターさん、さらに外部から先生をお招きすることもあります。講座の後には質疑応答タイムもたっぷり設けており、講義の内容だけではなくさまざまな質問に回答いただけるので、毎回とても盛り上がります。
出典: 株式会社LIG
以下は、デジLIGのLive授業に関する評判・口コミです。
Live授業濃すぎた!
Live授業濃すぎた!
おまめさん、えびちゃんさん、本当にありがとうございました😂実は自分の作品に自信がなさすぎて、出すのちょっと恥ずかしかったのですが、、FBが本当に貴重でありがたくて、勉強になりすぎました😭😭
モチベ爆上がり!お2人の背中追って頑張ります!💪#デジLIG— Madoka | デジLIG7月生 (@mf_dnptg) September 29, 2021
Live授業のアーカイブがすごく為になったから他の生徒さんで見てない方は是非見てほしい!
Live授業のアーカイブがすごく為になったから他の生徒さんで見てない方は是非見てほしい!
他の生徒さんが作ったバナーすらすごいと思ったけど、トレーナーさんが作ったの流石すぎる🤦♂️
同じ素材でもここまで違うものができちゃうんですね…#デジlig#デジハリ— HiDETO@デジLIG9月生 (@csds_27) October 9, 2021
ライブ授業為になりすぎて参加して良かった
ライブ授業為になりすぎて参加して良かった!
これどうやってやるんだろうっていうの全部細かくテキパキ説明していただいたおかげで勉強になりました…🥺❤️🔥#デジLIG— Kaori 🐻 デジLIG5月生 (@kaokumaaa) September 29, 2021
LIVE授業楽しかった
LIVE授業楽しかった🥺✨✨
バナーを勇気出して提出して下さったみなさまに拍手!!!
参加した皆様に役に立つ内容になってれば幸いです🥰
おまめさん企画ありがとうございました!!!🥺🥺#デジLIG https://t.co/cuTlnZ0uCk— えびちゃん / LIG Designer (@__s_a_k_i__12) September 29, 2021
モヤモヤを明確に分かりやすくアドバイスいただけてすごく楽しかったです
今夜は特別ライブ授業のデザインフィードバック講座!自分のこれじゃない感っていうモヤモヤを明確に分かりやすくアドバイスいただけてすごく楽しかったです✨久しぶりにおまめさんにFBいただけたのも嬉しかった…☺️他の方々の制作物もすごく良くてFBもとても勉強になりました!#デジLIG #LIVE授業
— あやね|デジLIG3月生 (@ayniny) September 29, 2021
何より、目標達成できた人のお話が聞けてモチベが上がりました
デジ LIG開催のWebデザイン勉強法のlive授業受けてきました!
バナートレースとか、作ったものを公開するのもやっていこうと思いました🌝
公開すると証明にもなるし、”あともう一歩”を追求できそう。。何より、目標達成できた人のお話が聞けてモチベが上がりました🤗#デジLIG
— いとちー デジLIG上野8月生 (@Chi1125Milktea) September 7, 2021
デジLIGのLive授業に関しては、「内容が濃くてタメになる。」という評判が多く見つかりました。
ちなみに、デジLIGのLive授業は、デジLIG生限定で受講できるようです。
「他のデジタルハリウッド STUDIO」と「デジLIG」の料金は同じです。
同じ料金でオリジナルのLIVE授業が受けられるのは嬉しいですね。
③【良い評判・口コミ】オシャレな教室を利用できるのが良い
デジLIGには、上野、池袋、大宮、北千住の4箇所にMac・ディアルディスプレイ完備の利用し放題の教室が用意されています。
川崎校 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−10 夏原ビル2F |
以下は、デジLIGの教室に関する評判・口コミです。
ほんと可愛い校舎になりました
デジタルハリウッドSTUDIO北千住 by LIG本日オープンということで、遊びに行ってきました〜💻🎥
ほんと可愛い校舎になりました🥰
新エリアなので新しい出会いに繋がりますように〜!#デジLIG#はじめまして pic.twitter.com/1xu7U46Bao— 田中天|多才すぎる被写体 (@10TEN10TAN10) October 12, 2021
STUDIO大宮はめちゃくちゃ落ち着く
大宮周辺の程よい都会感と田舎感がすっごい好きでした☺️(まじでディスってはない) そしてSTUDIO大宮はめちゃくちゃ落ち着く🍵 #デジLiG
まなみさん(@manaty_design )とおしゃべりできたし、ひたすらカワイイが溢れてました🥰 卒制頑張ってください〜✊🏻💛
— 美咲| (@misaki32web) October 9, 2021
池袋校めっちゃオシャレになっとる
池袋校めっちゃオシャレになっとる笑
さ、バナーやるかぁぁ#デジLIG— しんぺいみやざき@デジLIG9月生 (@shinchaaan38) September 28, 2021
家でやろうと思ったけど、全然集中できないからスタジオ行こう
CSSリファレンスが昨日終わったので、あとは見てない授業とJSをもう一度見直して頭に定着!
家でやろうと思ったけど、全然集中できないからスタジオ行こう😅#webデザイン勉強中 #デジLIG— みつり (@mitsuri7777) September 27, 2021
受付も親切ですごい良かった。そしてなにより椅子が柔らかくて集中できる!!
昨日上野に初めて行ってみた!受付も親切ですごい良かった。そしてなにより椅子が柔らかくて集中できる!!質問に対応してくれた酒井先生も優しかった!!上野デビューは良かった!!!!#デジLIG
— けいてぃ|デジLIG (@keitabox64) October 21, 2021
やっぱり直接会って話すことは大事と再認識!
つい先日面接相談のためstudio寄ったが、やっぱり直接会って話すことは大事と再認識!
受講時の質問もオンラインで完結できるけど、やっぱり対面!
Zoomだったらおそらく聞けなかったこと知り得なかった事も出てきた気がする!
転職活動頑張ります!#デジLIG— マイケル@デジLIG池袋3月生 (@mikeywow_) October 8, 2021
実際にお会い出来るとやっぱり嬉しいっす
今日スタジオへ行ったら、初めて同じ10月生さんに会えました…✨zoomでお話したことあるけど、実際にお会い出来るとやっぱり嬉しいっす。。。
もっと沢山の方とお会いしたいなー🥺#デジLIG #デジハリ #webデザイン— みやこ | デジLIG10月生 (@kokko_shiro) October 3, 2021
トレーナーさんに直接質問できてよかった
そういえばこの間、#池袋校 で勉強してきました~◎
二度目だったのでソワソワしてあんまり進まなかったけど、トレーナーさんに直接質問できてよかったな😊
なんだろう、人とお話するのって楽しいなと思えた笑
週一くらいで通おうかな…(´-`)#デジLIG #webデザイン勉強中— おはる | デジLIG池袋【8月生】 (@oprimavera05) October 16, 2021
デジLIGの教室に関しては、「めっちゃオシャレ」、「集中できる」などの評判が多く見つかりました。
また、「実際に合って講師へ質問できるのが良い」といった声も多いようです。
④【良い評判・口コミ】多くの受講生がWeb制作会社への内定を決めている
以下は、デジLIGの就職・転職に関する評判・口コミです。
都内のデザイン会社から内定頂けました。
最近なかなか更新出来てませんでしたが… デジLIG卒業し転職活動進めて、今日都内のデザイン会社から内定頂けました。WEB制作の仕事にぜひ就きたいと思っていたので、本当に嬉しい限りです。
ただデザインについてまだまだ学ぶことは多いので、さらに勉強していきたいなと思います!— やまだ@WEBコーダー (@yamada_ty95) March 19, 2021
第一志望の会社に内定をいただき、本日正式に受諾してまいりました…!
第一志望の会社に内定をいただき、本日正式に受諾してまいりました…!Webマーケ×デザインができるので、めっちゃワクワクしてます🥳マーケに触れさせてくれた前職、助言くれた友達、フリーのお仕事くださったみなさま、デジLIGの皆さんに感謝🙏引き続き日々の積み上げ頑張るゾイ
— kaoru (@fuzzy_budgie) March 5, 2021
制作会社でWeb制作します
転職活動終了。制作会社でWeb制作します😭💗Webデザイナー目指すきっかけの会社様なので嬉しいです。さらに内定通知書の職種欄の「技術職」に嗚咽🤮♡ #デジLIG はじめに、 #NOT4H の皆様にボロボロのポートフォリオ添削して頂いたり、Twitter通していろんな方にアドバイス頂いたお陰さまです。
— 内藤さん (@7110nit) November 22, 2020
デザインの仕事に就くことができました
デザインの仕事に就くことができました😊
これからも高みを目指して頑張り続けます!!#デジLIG #デジハリ #webデザイン #転職活動— Yoshinobu Hara@デジLIG→デザイナーになれました! (@44noboo) October 13, 2021
コーダーとして内定げっと!!
9/15 #今日の積み上げ 結果
✏WordPressヘッダーとナビゲーション調整
🎈コーダーとして内定げっと!!㊗️㊗️
デザイナーとしてでなく目標?のエンジニア職で内定頂けたのでこれにて就活おわり?#デジLIG#Webデザイン勉強中#Webデザイナーと繋がりたい #駆け出しエンジニアと繋がりたい
— やっさまー@デジハリ→エンジニア (@tetop5052) September 15, 2021
webデザイナーとして半年間アルバイトで働くことになりました!!
【ご報告✨】
4月中旬から現職を辞めて、webデザイナーとして半年間アルバイトで働くことになりました!!#デザイン集中講座 のLPのデザインを社長が気に入ってくださって、今回の内定に繋がりました😭😭半年間しっかり実務経験を積んで、制作会社に転職できるように頑張ります🙆#デジLIG
— まゆ|webデザイナー (@yamayu_06) March 7, 2021
転職活動、内定の連絡が続々と!!
転職活動、内定の連絡が続々と!!
デジLIG生頑張っててすごいなーーーーー!
卒業してクリエイターになって、またデジLIGに関わって欲しいなー!#デジLIG— Junpei Hayashi / 林隼平 (@peijmix) October 6, 2021
個別でもzoomでポートフォリオの添削や転職相談に応じていただき、前向きに頑張ろう!と思えました
先日、デジタルハリウッドSTUDIOでトレーナー業もされている山野さんのWeb業界就転職対策講座のライブ授業に参加させていただきました。
個別でもzoomでポートフォリオの添削や転職相談に応じていただき、前向きに頑張ろう!と思えました😊#デジハリ #デジLIG https://t.co/HWBtYoIv9d— にしゆか (@24yuka_design) September 18, 2021
転職活動に関するウェビナーすごく勉強になった。
昨日の転職活動に関するウェビナーすごく勉強になった。
登壇された@kawasagi9 さんのプレゼン資料のデザイン性の高さもさながら、独自のプロフィールフォーマットの考案や各所魅せ方。
自分の情報を上手にデザインする大切さ、改めて気付かされました!— マイケル@デジLIG池袋3月生 (@mikeywow_) October 29, 2021
今日の企業ゼミは分かりやすかった
今日の企業ゼミは分かりやすかった😌✨講師の方、教えるのに長けてるんだな、と思った🐰✨
— Nyan-nyan🐰デジLIG10月生 (@Nyanya924986241) October 20, 2021
デジLIGの多くの受講生がWeb制作会社への内定を決めているようです。
また、転職活動に関するセミナーや企業ゼミ、個別の対応など、デジLIGは転職活動もしっかりサポートしている印象です。
⑤【悪い評判・口コミ】やっぱり難しい。。。
こちらは、デジLIGに関する悪い評判・口コミです。
デザインテンプレートむずかしすぎ…
なんかもうどうしよう…無理…デザインテンプレートむずかしすぎ…わしゃいつになったらプロフィールサイト作成にたどり着けるんや…
— なつみ / デジLIG上野10月生 (@aircalmeetvie) October 28, 2021
レタッチを学んでいるけど本当に機能が多くて難しいな〜と実感。
レタッチを学んでいるけど本当に機能が多くて難しいな〜と実感。
一気に詰め込むんじゃなくて、毎日ちょっとずつTipsをインプットしつつ、実際に作品を作る中で調べてみるのが良さそう!
と言うわけで今日から少しずつ自主制作進めてます!✨まずはバナーから!— Madoka | デジLIG7月生 (@mf_dnptg) October 28, 2021
やればやるほど難しい・・・
ペンツール難しい
やればやるほど難しい・・・
時間だけ過ぎていく😇
残念だけど、初心者がいきなり検索して出てくるような完璧なものは作れない🥲
どこかで妥協してとりあえず課題出さなきゃだめぽい#webデザイン勉強中 #デジlig pic.twitter.com/au2h8ClG7k— Tat (@TatHolyGhost) October 5, 2021
やはり「Webデザインは難しい。」という声も多いようです。
なんでもそうですが、勉強や仕事は、0からスタートするときが1番大変です。
「大変だからこそ、Webデザインを習得することは優位性に繋がる。」
そう考えるとモチベーションを維持できるのではないでしょうか。
と偉そうなことを言ってしまいましたが、私もデザインに関しては素人レベルです。。。
なので、普段お仕事でご一緒させて頂いているデザイナーさんには尊敬の念しかありません。
その他の評判・口コミ
こちらは、デジLIGに関するその他の評判・口コミです。
カフェサイト改修課題
10/9
🌸カフェサイト改修課題
朝からずっとやっててやっと1セクション終わった……
動画をもう一回見直しして、復習をしながらなのでかなり時間かかる……
明日も頑張ろう!#webデザイン勉強中 #デジLIG #今日の積み上げ— みつ (@mitu_WEBde) October 9, 2021
いろんな人の意見聞けて勉強になる。
初回授業でイチオシWEBサイトを紹介。いろいろなサイトが出てきました。いろんな人の意見聞けて勉強になる。#デジLIG
— けいてぃ|デジLIG (@keitabox64) October 9, 2021
むしろ慣れたらめっちゃ好きになりそうだけど、そこまで大変そう……
10/5
🌸カフェサイト改修課題に取り組む
課題はじめました!!
まずどこがどうなっててそれで……から、思い出してる笑
コーディングは嫌いじゃないし、むしろ慣れたらめっちゃ好きになりそうだけど、そこまで大変そう……#webデザイン勉強中 #デジLIG #今日の積み上げ— みつ (@mitu_WEBde) October 5, 2021
イメージカラーもブルーなので海をイメージして、メインを背景化させ一体感を演出
デジLIG day10
PS完成!
〜拘った点〜
•鮫=自分(常に動いてる)
•イメージカラーもブルーなので海をイメージして、メインを背景化させ一体感を演出
•自己紹介文の簡略化
•headerと footerを磨りガラスに見立てて白で透過#デジlig #webデザイン勉強中 #駆け出しのエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/gGC9nKhcPG— HiDETO@デジLIG9月生 (@csds_27) September 26, 2021
ロゴ制作講座楽しかったです…!
ロゴ制作講座楽しかったです…!(右端のものは水滴のつもり)
#デジLIG #webデザイン勉強中 pic.twitter.com/ukrL5CgwRk— ほとり🐬デジLIG9月生 (@usui_hotori) September 24, 2021
飽きない、これもはや一生の趣味にもなりそう
デジLIGに入ってから毎日ネットや街でデザインを観察してる
飽きない、これもはや一生の趣味にもなりそう— まさと (@sundaysuperhosi) September 21, 2021
動画授業以外の勉強とか卒業制作とか前から気になってたことが一気に解消された
えびちゃんさんのwebデザイン勉強法講座受講✨
動画授業以外の勉強とか卒業制作とか前から気になってたことが一気に解消された😆✨
コーディング苦手だからnotionにメモしてコピペするの真似しよう🤔💭
途中の猫ちゃんの鳴き声可愛かったなぁ☺️🐈#デジLIG— nao🍡デジLIG8月生 (@0630kno) September 7, 2021
情報整理、構図、素材選び、配色など学びが多かった
#今日の積み上げ
サイト改修課題:footer
ヨガスタジオバナー製作:完成!バナーやっとできたー!!😭
トレーナーさんにOKもらってようやく人様に見せられるものになりました…
情報整理、構図、素材選び、配色など学びが多かった💡
また懲りずに挑戦しよう💪笑#デジLIG #webデザイン勉強中 pic.twitter.com/Y735hiuX8t— ユリエル@デジLIG池袋9月生 (@akakinannoki) October 26, 2021
1ヶ月で、名刺作ってバナー作ってWebサイトとスマホサイト作って、成果物ができた
1ヶ月で、名刺作ってバナー作ってWebサイトとスマホサイト作って、成果物ができた🐰✨宝物が増えてくみたい💕
— Nyan-nyan🐰デジLIG10月生 (@Nyanya924986241) October 24, 2021
フレームや吹き出し、リボンなどイラレで作る部分が多くて難しかった。
🌷 バナートレース#013🌷
久々のバナートレース。フレームや吹き出し、リボンなどイラレで作る部分が多くて難しかった。イラレのサイズ多分失敗だし…。イラレそんな使わないじゃん?とか思ってたけど、意外と使う!慣れたい〜!#デジLIG #バナートレース #デザインドリル pic.twitter.com/ujn8hmTdIY— 石井 サキ | デジLIG上野9月生 (@saki_sushicat) October 24, 2021
イラレの図形ツールでイラスト作るの楽しくてずっとやっちゃうな…
プロフィールサイト意味無くピンクで作ってたから海っぽくしてみた🏖🐠☀️だいぶ可愛くなった気がする🐟イラレの図形ツールでイラスト作るの楽しくてずっとやっちゃうな… pic.twitter.com/Ns7jlF59md
— ぴょこ*デジLIG池袋10月生 (@kaorun_note) October 23, 2021
WEBマーケティング講座、たのしい!
デジハリのウェビナー受講中!WEBマーケティング講座、たのしい!ユーモアがすごいので声出して笑ってるw#webデザイン勉強中 #デジLIG
— momo sucre @デジLIG7月生 (@momosucre_web) October 20, 2021
囲みの作り方はイラレで図形を組み合わせてパスファインダーで作成
🌷バナートレース#011🌷
囲みの作り方はイラレで図形を組み合わせてパスファインダーで作成。(デザインFB講座みてパスのオフセットという方法があると知る…今度から使おう)そろそろトレースだけでなくいちから作りたい💪#デジLIG #バナートレース #デザインドリル pic.twitter.com/3AvqY3tMo6— 石井 サキ | デジLIG上野9月生 (@saki_sushicat) October 10, 2021
名刺課題をとりあえず提出。
名刺課題をとりあえず提出。
時間かけ過ぎたら多分後できつくなる😂ロゴとかもっと時間かけて覚えたいけど、それは卒業後でもできる。
まだ始めたばかりだけど、半年で終わる気がしない😇#webデザイン勉強中#デジlig pic.twitter.com/9wgEc5frFh— Tat (@TatHolyGhost) October 10, 2021
オンライン懇親会楽しかった
オンライン懇親会楽しかった💕🐰✨オフラインでも会えたらいいなぁ🥰💕
— Nyan-nyan🐰デジLIG10月生 (@Nyanya924986241) October 27, 2021
他の方の作品に刺激を受け、先生からもたくさんためになる話聞けたので目から鱗だった
卒業制作発表会終わった〜😭😭
他の方の作品に刺激を受け、先生からもたくさんためになる話聞けたので目から鱗だった…!気合入れて就活がんばるぞ🔥
4月生のみなさんお疲れさまでした🍵#デジLIG— まな@デジLIG (@txmno11_) October 10, 2021
デジLIGの評判・口コミは全体的に高評価
- 【良い評判・口コミ】講師の説明が優しく丁寧で分かりやすい
- 【良い評判・口コミ】Live授業の内容が濃い
- 【良い評判・口コミ】オシャレな教室を利用できるのが良い
- 【良い評判・口コミ】多くの受講生がWeb制作会社への内定を決めている
- 【悪い評判・口コミ】やっぱり難しい。。。
デジLIGの評判・口コミを調査し、以上5つの事実が判明しました。
デジLIGを実際に受講した受講生からの評判/口コミは、全体的に高評価のようです。
一方で、悪い評判・口コミとしては、「やっぱり難しい」という声も見つかりました。
なんでもそうですが、勉強や仕事は、0からスタートするときが1番大変です。
「大変だからこそ、Webデザインを習得することは優位性に繋がる。」
そういった気概で立ち向かえば道は開けるはずです。
「他のデジタルハリウッド STUDIO」と「デジLIG」の違い


デジタルハリウッド STUDIOの教室は、デジLIGを合わせて全国に30か所あります。
教室 |
---|
デジタルハリウッド STUDIO札幌 |
デジタルハリウッド STUDIO青森 |
デジタルハリウッド STUDIO仙台 |
デジタルハリウッド 東京本校 |
デジタルハリウッド STUDIO渋谷 |
デジタルハリウッド STUDIO新宿 |
デジタルハリウッド STUDIO吉祥寺 |
デジタルハリウッド STUDIO上野 by LIG |
デジタルハリウッド STUDIO池袋 by LIG |
デジタルハリウッド STUDIO北千住 by LIG |
デジタルハリウッド STUDIO大宮 by LIG |
デジタルハリウッド STUDIO横浜 |
デジタルハリウッド STUDIOつくば |
デジタルハリウッド STUDIO千葉 |
デジタルハリウッド STUDIO新潟 |
デジタルハリウッド STUDIO名古屋 |
デジタルハリウッド 大阪本校 |
デジタルハリウッド STUDIO大阪梅田 |
デジタルハリウッド STUDIOなんば |
デジタルハリウッド STUDIO京都 |
デジタルハリウッド STUDIO姫路 |
デジタルハリウッド STUDIO米子 |
デジタルハリウッド STUDIO広島 |
デジタルハリウッド STUDIO山口 |
デジタルハリウッド STUDIO高松 |
デジタルハリウッド STUDIO福岡 |
デジタルハリウッド STUDIO佐賀 |
デジタルハリウッド STUDIO熊本 |
デジタルハリウッド STUDIO出島 |
デジタルハリウッド STUDIO対馬 |
川崎校 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−10 夏原ビル2F |
「他のデジタルハリウッド STUDIO」と「デジLIG」は、何が違うのか?
そして、どちらの方がおすすめなのか?
結論から言うと、「他のデジタルハリウッド STUDIO」よりも「デジLIG」がおすすめです。
【前提】デジタルハリウッド STUDIOは、FC展開している
まず、デジタルハリウッド STUDIOの経営形態について簡単に解説します。
ご存じの方もいるかもしれませんが、デジタルハリウッド STUDIOは、全国にFC(フランチャイズ)を展開しています。
FC(フランチャイズ)とは、本部と契約した加盟店のオーナーが店舗を経営するビジネスのことをいいます。
フランチャイズとは、フランチャイズに加盟する人・法人が、フランチャイズ本部から、お店の看板、確立されたサービスや商品を使う権利をもらい、その対価をフランチャイズ本部に支払うという仕組みです。 フランチャイズ本部は、新しいオーナーを随時迎え入れ、短期間で成果の出る店をつくっていきます。仕入れ・販売・集客・採用・商品開発など、ビジネスを行う上で必要な各要素を、パッケージにすることで、未経験からでもしっかりとビジネスを行うことができるように構築された仕組み、それがフランチャイズです。 それぞれのノウハウは専門的な知識と経験が必要なものですが、加盟店はそのノウハウを、一度に手に入れることができます。 ノウハウを受け取る代わりに、加盟店オーナーは「ロイヤリティ」を本部に支払うビジネス構造となっています。
なので、全国に30か所あるデジタルハリウッド STUDIOの教室は、それぞれ異なる会社が運営しているのです。
こちらは、それぞれの教室と運営している企業のリストです。
教室 | 運営会社 |
---|---|
デジタルハリウッド STUDIO札幌 | IRGホールディングス株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO青森 | AFBデジタルエンタテインメント株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO仙台 | 株式会社メディアステーション |
デジタルハリウッド 東京本校 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO渋谷 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO新宿 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO吉祥寺 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO上野 by LIG | 株式会社LIG |
デジタルハリウッド STUDIO池袋 by LIG | 株式会社LIG |
デジタルハリウッド STUDIO北千住 by LIG | 株式会社LIG |
デジタルハリウッド STUDIO大宮 by LIG | 株式会社LIG |
デジタルハリウッド STUDIO横浜 | 株式会社ドーモ |
デジタルハリウッド STUDIOつくば | 株式会社つくば電気通信 |
デジタルハリウッド STUDIO千葉 | 株式会社さくら印刷 |
デジタルハリウッド STUDIO新潟 | 株式会社トップカルチャー |
デジタルハリウッド STUDIO名古屋 | 株式会社デジタルダイブ |
デジタルハリウッド 大阪本校 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO大阪梅田 | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIOなんば | デジタルハリウッド株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO京都 | 株式会社SAITO |
デジタルハリウッド STUDIO姫路 | 株式会社ギャラリーレア |
デジタルハリウッド STUDIO米子 | 有限会社クレイド |
デジタルハリウッド STUDIO広島 | 株式会社中国新聞社 |
デジタルハリウッド STUDIO山口 | 株式会社コア |
デジタルハリウッド STUDIO高松 | 株式会社キャリアステーション |
デジタルハリウッド STUDIO福岡 | 株式会社九州インターメディア研究所 |
デジタルハリウッド STUDIO佐賀 | 福博印刷株式会社 |
デジタルハリウッド STUDIO熊本 | 株式会社D-HORIZON |
デジタルハリウッド STUDIO出島 | 株式会社コミュニティメディア |
デジタルハリウッド STUDIO対馬 | 株式会社コミュニティメディア |
デジタルハリウッドSTUDIOは全国各地で展開を進めております。地域パートナー企業の皆様と、教育でそれぞれの地域課題の解決にあたっております。パートナーの皆様の業態はそれぞれ異なりますが、人材を活用することにより、それぞれの新たなシナジーを生み出しています。今後も1つの都市に1つのSTUDOIOを開校していく予定です。技術者を地域に生み出し、その人材を活用して新たな産業を成長させることで地域活性を目指しております。
出典: デジタルハリウッドSTUDIO
川崎校 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−10 夏原ビル2F |
「他のデジタルハリウッド STUDIO」よりも「デジLIG」がおすすめな3つの理由
では、「他のデジタルハリウッド STUDIO」よりも「デジLIG」がおすすめな理由を見てみましょう。
その理由は、3つあります。
- 誰もが知る老舗のWeb制作会社(株式会社LIG)が運営しているから安心
- 同じ料金でオリジナルのLIVE授業が受けられる
- 利用できる教室数が1番多い
① 誰もが知る老舗のWeb制作会社(株式会社LIG)が運営しているから安心
デジLIGがおすすめな1つ目の理由は、「誰もが知る老舗のWeb制作会社(株式会社LIG)が運営している」ことです。
デジタルハリウッド STUDIOはFC(フランチャイズ)展開しているので、全国に30か所あるデジタルハリウッド STUDIOの教室は、それぞれ異なる会社が運営してます。
そのため、質問サポートや講師のレベルは、それぞれの教室を運営する企業によってまちまちです。
中には、名前を聞いたことがない企業、Web制作に実績のない企業が運営している教室もあるので、教室によって当たりはずれも大きいでしょう。
その点、デジLIGは安心です。
誰もが知る老舗のWeb制作会社、株式会社LIGが運営しているからです。
東京都台東区を拠点に展開している制作会社「株式会社LIG」。
LIGは2007年に創業以来、Web制作事業やコンテンツ制作事業を展開。
「LIGブログ」として、様々なノウハウやコンテンツを発信していることでも知られています。
② 同じ料金でオリジナルのLIVE授業が受けられる
デジLIGがおすすめな2つ目の理由は、「同じ料金でオリジナルのLIVE授業が受けられる」ことです。
デジLIGでは、「他のデジタルハリウッド STUDIO」の授業内容に加えて、Web業界はもちろん、Webデザイナーとして働いていく上で必要なスキルが身につくオリジナルのLIVE授業を開催しています。
現役でフリーランスとして活躍されているトレーナーや、LIGメンバーが講師として登壇する実践的な講義です。
「他のデジタルハリウッド STUDIO」と「デジLIG」の料金は同じです。
であれば、オリジナル授業が受けられる「デジLIG」へ通わない理由はありません。
③ 利用できる教室数が1番多い
デジLIGがおすすめな3つ目の理由は、「利用できる教室数が1番多い」ことです。
全国に30か所あるデジタルハリウッド STUDIOの教室は、それぞれ異なる会社が運営しているため、基本的に入学した教室以外の教室を利用することは出来ません。
ただし、同じ企業が運営している教室であれば、入学した教室以外の教室も利用できます。
教室 | 利用できる教室の数 |
---|---|
デジタルハリウッド STUDIO札幌 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO青森 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO仙台 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド 東京本校 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO渋谷 | 3教室の利用が可能 |
デジタルハリウッド STUDIO新宿 | |
デジタルハリウッド STUDIO吉祥寺 | |
デジタルハリウッド STUDIO上野 by LIG | 4教室の利用が可能 |
デジタルハリウッド STUDIO池袋 by LIG | |
デジタルハリウッド STUDIO北千住 by LIG | |
デジタルハリウッド STUDIO大宮 by LIG | |
デジタルハリウッド STUDIO横浜 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIOつくば | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO千葉 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO新潟 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO名古屋 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド 大阪本校 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO大阪梅田 | 2教室の利用が可能 |
デジタルハリウッド STUDIOなんば | |
デジタルハリウッド STUDIO京都 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO姫路 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO米子 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO広島 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO山口 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO高松 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO福岡 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO佐賀 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO熊本 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO出島 | 1教室のみ |
デジタルハリウッド STUDIO対馬 | 1教室のみ |
デジLIGの場合は、上野、池袋、北千住、大宮の4箇所の教室を利用できるのです。
各教室は、Mac・ディアルディスプレイ完備の綺麗な教室なので、学習の気分転換などに各教室をカフェ巡りのように回るのも楽しそうです。
同じ目的を持った仲間との出会いも良い刺激となり、学習のモチベーションにも繋がるはずです。
「他のデジタルハリウッド STUDIO」よりも「デジLIG」がおすすめ
- 誰もが知る老舗のWeb制作会社(株式会社LIG)が運営しているから安心
- 同じ料金でオリジナルのLIVE授業が受けられる
- 利用できる教室数が1番多い
以上3つの理由により、「他のデジタルハリウッド STUDIO」よりも「デジLIG」に通うメリットの方が大きいことが分かります。
デジタルハリウッド STUDIOに通うなら、「デジLIG」がおすすめです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGの特徴


デジLIG(デジタルハリウッド STUDIO by LIG)は、老舗のWeb制作会社(株式会社LIG)が運営するWebクリエイター養成スクールです。
デジLIGなら、完全未経験から6ヶ月でWebクリエイターへの転職(就職)を目指せます。
以下は、デジLIGの8つの特徴です。
- オンライン完結 + Mac・ディアルディスプレイ完備の教室が利用できる
- Web制作のプロ集団によるマンツーマン指導
- Web制作のプロ集団による豊富なLIVE授業
- 質の高いポートフォリオ(卒業)制作
- Web制作会社(株式会社LIG)の実案件に挑戦できる
- 業界のコンサルタントによる手厚い就職サポート
- クリエイターになるための4つの学習コース
- 料金は相場と比較して少し高い
① オンライン完結 + Mac・ディアルディスプレイ完備の教室が利用できる
デジLIGは、オンライン完結で学習を進められます。
オンライン完結なので、パソコン1台あれば日本全国、場所を問わずどこからでも受講が可能です。
また、上野、池袋、大宮、北千住の4箇所にMac・ディアルディスプレイ完備の綺麗な教室も用意されています。
教室 | |
---|---|
上野校 | 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル |
池袋校 | 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F |
大宮校 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 301号室 |
北千住校 | 東京都足立区千住4-18-11 2F |
川崎校 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−10 夏原ビル2F |
どの校舎にも通い放題なので、近くの方は、教室に通って学習することも可能です。


② Web制作のプロ集団によるマンツーマン指導
デジLIGでは、Web制作のプロ集団によるマンツーマン指導で学習を進められます。
マンツーマン指導のため、課題を取り組む中で困ったこともすぐに解決できます。
また、講師は現役クリエイターなので、Web業界のトレンド・現場の実際を学ぶことが可能です。


③ Web制作のプロ集団による豊富なLIVE授業
デジLIGでは、Web制作のプロ集団によるLIVE授業も定期的に開催されます。
Webフリーランスとして活躍されているトレーナーや、LIGメンバーが講師として登壇する実践的な講義です。
具体的には、以下のような講義を受けられます。
講座 | 概要 |
---|---|
ディレクター講座 | 「ディレクション」と「制作における技術の基礎知識」を学びます。Web制作に必要な最低限の技術を理解するために、Web制作の流れ、ディレクターの役割、Web制作に必要な基礎技術をお伝えします。 |
UX講座 | UXデザインの前に、なぜ今デザインシンキングが注目されているのか?世の中でどのようなことが起こっているのかを交えながら、講座とワークショップを通してUXデザインの重要性を理解し、今後のデザインに役立てていくことができます。 |
文字組みデザイン講座 | ”魅せる”文字について考え、デザインをする上でおさえておいてほしい「文字」のセオリーを学びます。講義とワークショップで構成しており、実際に魅せる文字組みにチャレンジします。 |
SEO講座 | SEOに最適な文章を書くために必要な「検索意図の深堀」と「論理的な文章の書き方」について講義します。講座内ではユーザーの意図を考えるワークショップを行い、フィードッバックも行います。 |


④ 質の高いポートフォリオ(卒業)制作
卒業制作期間では、2ヶ月かけて実践的な「Webサイト(ポートフォリオ)制作」を行います。
企画・ディレクションの部分からデザイン・コーディングまで担当トレーナーからの指導・チェックを受けながら、1つのWebサイトをゼロから制作します。
Webサイト制作をゼロから体験することにより、Webデザインの技術を深く身につけていきつつ、卒業後に必要な視点や知識を養うことができます。
また、卒業制作の発表会もあるので、自分がどのような意図で制作したのかを他者に伝えることで、Webデザイナーに必要なプレゼン力も鍛えられます。


⑤ Web制作会社(株式会社LIG)の実案件に挑戦できる
デジLIGでは、株式会社LIGのデザイナーが実際におこなっている仕事に挑戦する「社内制作課題コンペ」も開催しています。
現役デザイナーからのフィードバックを貰いながら現場と同じ流れで制作を進めることでスキルと知識を蓄え、転職にも備えられる仕組みです。
ポートフォリオに載せる作品数も増え、かつ実績に近い作品を作っていくことができます。


⑥ Webクリエイターになるための手厚い就職サポート
デジLIGでは、Webクリエイターになるためのマンツーマンの就職サポートが用意されています。
制作会社だからこそわかる現場の採用基準をもとに、履歴書・経歴書の添削はもちろん、Webクリエイターになるために必要なポートフォリオを重点的に添削して貰うことが可能です。
また、定期的に開催される転職セミナーでは、Webクリエイターになるための転職方法や、最新のクリエイター人材における市場の情報、さらにはLIG社内の人事やデザイナー責任者などの選考基準など、未経験からの転職において求められているポイントを徹底的に勉強できます。


⑦ クリエイターになるための4つの学習コース
デジLIGでは、クリエイターになるための以下4つの学習コースが用意されています。
学習期間 | 身につくスキル | |
---|---|---|
Webデザイナー専攻 | 6ヶ月 |
|
Webデザイナー専攻+Wordpress講座 | 8ヶ月 |
|
Webプログラミング専攻 | 6ヶ月 |
|
ネット動画 ディレクター専攻 | 3ヶ月 |
|


⑧ 料金は相場と比較して少し高い
こちらは、デジLIGの料金です。
期間 | 料金(税込) | |
---|---|---|
Webデザイナー専攻 | 6ヶ月 | 495,000円 |
Webデザイナー専攻 + WordPress講座 | 8ヶ月 | 580,800円 |
Webプログラミング専攻 | 6ヶ月 | 495,000円 |
ネット動画 ディレクター専攻 | 3ヶ月 | 330,000円 |
以下は、主要プログラミングスクール16社の料金一覧です。
スクール | 料金(税込) |
---|---|
DMM WEBCAMP COMMIT | 690,800円~ |
侍エンジニア塾(SAMURAI ENGINEER) エキスパートコース | 671,100円~ |
テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職 | 657,800円~ |
DIVE INTO CODE Webエンジニアコース | 647,800円 |
Aidemy Premium Plan | 528,000円~ |
コードキャンプゲート(CodeCampGATE) | 528,000円 |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP) Railsキャリアコース | 440,000円 |
ランテック(RUNTEQ) Webマスターコース | 437,800円 |
テックブースト(tech boost) ブーストコース | 422,400円~ |
レイズテック(RaiseTech) フロントエンドコース | 398,000円 |
コードシップ(CodeShip) | 350,000円~ |
テックアカデミー プロ(TechAcademy Pro) | 327,800円 |
コードキャンプ(CodeCamp) | 198,000円~ |
テックアカデミー(TechAcademy) | 163,900円~ |
スタートラボ(Start Lab) | 69,800円 |
Freeks | 月額10,780円 |
主要プログラミングスクール16社の料金の中央値は、430,100円です。
プログラミングスクール16社の料金の中央値と比較すると、デジLIGの料金は相場よりも少し高いことが分かります。


デジLIGの特徴(まとめ)
- オンライン完結 + Mac・ディアルディスプレイ完備の教室が利用できる
- Web制作のプロ集団によるマンツーマン指導
- Web制作のプロ集団による豊富なLIVE授業
- 質の高いポートフォリオ(卒業)制作
- Web制作会社(株式会社LIG)の実案件に挑戦できる
- 業界のコンサルタントによる手厚い就職サポート
- クリエイターになるための4つの学習コース
- 料金は相場と比較して少し高い
以上が、デジLIGの主な特徴になります。
未経験からWebデザイナーへの就職を目指すなら、デジLIGで間違いないでしょう。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGがおすすめな人


- 未経験から本気でWebデザイナーに転職(就職)したい人!
- Web制作のプロ集団からしっかりと丁寧な指導を受けたい人!
- 自宅だけではなく教室でも学習を進めたい人!
デジLIGなら、Web制作のプロ集団による手厚い指導のもと実践的なWebデザインのスキルをゼロから身につけられます。
Web制作会社への転職サポートも充実しているので、未経験から本気でWebデザイナーを目指す人にピッタリのスクールです。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGをおすすめしない人


- エンジニアへ転職したい人
デジLIGは、Webデザイナーへの転職を目指す人にとっては、ベストな選択なのは間違いないでしょう。
一方で、エンジニアへ転職(就職)したいという人には、他にもっと適切なプログラミングスクールがあります。
エンジニアへの転職におすすめなプログラミングスクールは、こちらで紹介しています。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGのまとめ
- 【良い評判・口コミ】講師の説明が優しく丁寧で分かりやすい
- 【良い評判・口コミ】Live授業の内容が濃い
- 【良い評判・口コミ】オシャレな教室を利用できるのが良い
- 【良い評判・口コミ】多くの受講生がWeb制作会社への内定を決めている
- 【悪い評判・口コミ】やっぱり難しい。。。
- 「他のデジタルハリウッド STUDIO」よりも「デジLIG」がおすすめ
- オンライン完結 + Mac・ディアルディスプレイ完備の教室が利用できる
- Web制作のプロ集団によるマンツーマン指導を受けられる
- Web制作のプロ集団による豊富なLIVE授業がある
- 質の高いポートフォリオ(卒業)を制作できる
- Web制作会社(株式会社LIG)の実案件に挑戦できる
- 業界のコンサルタントによる手厚い就職サポートを受けられる
- クリエイターになるための4つの学習コースが用意されている
- 料金は相場と比較して少し高い
- 未経験から本気でWebデザイナーを目指す人にピッタリ


デジLIGなら、Web制作のプロ集団による手厚い指導のもと実践的なWebデザインのスキルをゼロから身につけられます。
Web制作会社への転職サポートも充実しているので、未経験から本気でWebデザイナーへの転職を目指す人にとって、デジLIGがベストな選択であることは間違いないでしょう。
もし、あなたが、デジLIGに少しでも興味をお持ちなら、まずは、「無料個別説明会」に参加してみましょう。
「無料個別説明会」では、デジLIGに関する疑問点やWebデザイナーへの転職の疑問点についてなど、なんでも気軽に相談できます。
受講に際して現時点で抱えている悩みを「無料個別説明会」で全て解消した後、改めて、デジLIGを受講するか判断すると良いでしょう。
デジLIGがおすすめな人
- 未経験から本気でWebデザイナーに転職(就職)したい人!
- Web制作のプロ集団からしっかりと丁寧な指導を受けたい人!
- 自宅だけではなく教室でも学習を進めたい人!
デジLIGをおすすめしない人
- エンジニアへ転職したい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
495,000円 | 6ヶ月 | オンライン/教室 |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
Webデザイン |
教室 | |
---|---|
上野校 | 東京都台東区小島2-20-11 LIGビル |
池袋校 | 東京都豊島区南池袋1丁目19-12 山の手ビル東館 6F |
大宮校 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2丁目25 松亀プレジデントビル 301号室 |
北千住校 | 東京都足立区千住4-18-11 2F |
川崎校 | 神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目1−10 夏原ビル2F |