
- ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の評判・口コミ
- ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースの特徴
- ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の就職先/転職先について
- 他のJavaプログラミングスクールとの比較
- ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)がおすすめな人!
- ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)をおすすめしない人
- ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)を受講する際の疑問点と公式からの回答

ウズウズカレッジがおすすめな人
- 絶対に挫折したくない人!
- 過去にプログラミング学習で挫折してしまった人!
- Javaの基礎を固めたい人!
ウズウズカレッジをおすすめしない人
- より実践的な内容を学びたい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
330,000円 | 3ヶ月 | オンライン/教室 |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習/個別メンタリング | なし |
対応言語 |
---|
Java |
教室 | |
---|---|
西新宿キャンパス | 東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿 3階 |
横浜キャンパス | 神奈川県横浜市西区南幸2-21-5 ヤナガワビル 8-3 |
大阪キャンパス | 大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町 2F 201号 |
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の評判/口コミは?


今回、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)に関しての評判/口コミを調査したところ、以下3つの事実が判明しました。
- 動画教材がとても好評
- 対応が良い
- 女性の受講生も多い
動画教材がとても好評
面白くてあっという間に終わった
スマホアプリを自分で作ってみたいと思い、Javaの勉強を始めた。
動画形式で分かりやすかったウズウズカレッジのJava講座 超初心者向けをコツコツとやり、三週間かけて終了。
面白くてあっという間に終わってしまった。
さぁ、次のステップへ進もうー。— エビフライ (@5ZylL6nbRGqTByW) January 23, 2021
オブジェクト指向が理解出来た
ウズウズカレッジでオブジェクト指向結構腑に落ちた
ありがてえ……— マルイネコ (@vengeancemo) April 30, 2020
やっぱり面白い
本日はウズウズカレッジさんのWebアプリケーション#3を参考にWebページの遷移をやってみました。
うーむ。やっぱ面白いな~— なお (@nao_m64) January 29, 2020
分かりやすくて素晴らしい
ウズウズカレッジさんがYouTubeに提供しているJavaのプログラミング講座は分かりやすくて素晴らしいものだった。
元々、受講生じゃないからソースコードはすべて模写する必要があったけど、その分成長する実感があった。#ウズウズカレッジ— なお (@nao_m64) January 17, 2020
Youtubeで見れなくなってる
あれ、ウズウズカレッジのYoutube 、Java動画全部見れなくなってるじゃないか
— つき (@tsu_41) February 10, 2021
対応も良かった
動画教材だけでなく、「対応も良かった」という評判・口コミも見つかりました。
既卒で自分は今の会社に入ったのですが、ウズウズカレッジさんも中々対応良くていいですよ。
よかったら参考にしてみてください!
— 衍魔(リツイート用) (@AMAMA_TENMA) September 2, 2019
女性の受講生も多い
ウズウズカレッジでは毎週月曜が入校日です!
今週も新メンバーが3名入校しました!
特に今週は珍しく3名ともなんと女性です〜!
わいわいしながら楽しく勉強しております!— きゃわい君|(株)UZUZ @エンジニア講師 (@uzuzcollege) December 18, 2018
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の評判/口コミのまとめ
- 動画教材がとても好評
- 対応が良い
- 女性の受講生も多い
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースの特徴


ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースでは、Javaを基礎から学んで手に職がつく「プログラマー」を目指します。
以下は、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースのの6つの特徴です
- 完全オンライン対応・教室利用も可
- 学習動画+演習+個別メンタリングで学習を進める
- Javaの基礎を徹底的に学べる
- 学習サポートは最大3ヶ月
- 無期限の就職サポート
- 料金は相場と比較して安い
① 完全オンライン対応・教室利用も可
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)は、完全オンライン対応のプログラミングスクールです。
そのため、パソコン1台あれば日本全国どこからでも受講が可能です。
また、西新宿・横浜・大阪に教室が用意されているため、教室に通って学習することも出来ます。
教室 | |
---|---|
西新宿キャンパス | 東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿 3階 |
横浜キャンパス | 神奈川県横浜市西区南幸2-21-5 ヤナガワビル 8-3 |
大阪キャンパス | 大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町 2F 201号 |


② 学習動画+演習+個別メンタリングで学習を進める
学習の進め方は、学習動画を見てから演習問題を解くという形式です。
Javaアプリケーション開発に必須の基礎知識を細かくステップ分けした学習動画を見てから演習問題を解くことで、日々の学習範囲の理解度チェックができます。
また、定期的な講師との個別メンタリングもあり、学習進捗、理解度が低い学習範囲をリカバリーすることができます。


③ Javaの基礎を徹底的に学べる
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースのカリキュラムは、Javaプログラミングの”基礎“を身につけることにフォーカスした内容になっています。
具体的には、以下のカリキュラムで学習を進めます。
1週目(基礎固め) |
---|
|
2週目(オブジェクト指向) |
---|
|
3週目(データベース&JDBC) |
---|
|
4週目(Webアプリケーション) |
---|
|


④ 学習サポートは最大3ヶ月
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースの学習サポートは最大3ヶ月になります。
カリキュラムの学習時間の目安は120時間です。
学習ペース | 学習期間 | |
---|---|---|
フルタイム | 40時間/週 | 3週間 |
パートタイム | 10時間/週 | 12週間 |
フルタイムで学習した場合は、3週間程度で修了できます。
また、働きながらや他の学業と平行して学習する場合でも、週10時間程度の学習時間を確保すれば3ヶ月(12週間)以内で修了可能です。


⑤ 無期限の就職サポート
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースでは、無期限の就職サポートがあります。
学習の全工程を修了した方で就業サポートを希望する場合、その時期ごとの未経験者向けプログラマー求人を紹介して貰えます。
また、過去に選考を受けた先輩からフィードバックされた情報を活用した個別面接対策や書類添削を受けられるため、選考を有利に進めることができます。
就職サポートは、エンジニアへの転職が成功するまで無期限で受けることが可能です。
紹介先企業の詳細は、こちらにまとめています。
⑥ 料金は相場と比較して安い
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースの料金は、330,000円(税込)です。
こちらは、主要プログラミングスクール16社の料金一覧です。
スクール | 料金(税込) |
---|---|
DMM WEBCAMP COMMIT | 690,800円~ |
侍エンジニア塾(SAMURAI ENGINEER) エキスパートコース | 671,100円~ |
テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職 | 657,800円~ |
DIVE INTO CODE Webエンジニアコース | 647,800円 |
Aidemy Premium Plan | 528,000円~ |
コードキャンプゲート(CodeCampGATE) | 528,000円 |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP) Railsキャリアコース | 440,000円 |
ランテック(RUNTEQ) Webマスターコース | 437,800円 |
テックブースト(tech boost) ブーストコース | 422,400円~ |
レイズテック(RaiseTech) フロントエンドコース | 398,000円 |
コードシップ(CodeShip) | 350,000円~ |
テックアカデミー プロ(TechAcademy Pro) | 327,800円 |
コードキャンプ(CodeCamp) | 198,000円~ |
テックアカデミー(TechAcademy) | 163,900円~ |
スタートラボ(Start Lab) | 69,800円 |
Freeks | 月額10,780円 |
主要プログラミングスクール16社の料金の中央値は、430,100円です。
プログラミングスクール16社の料金の中央値と比較すると、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースの料金は、相場と比較して安いことが分かります。
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)プログラミングコースの特徴(まとめ)
- 完全オンライン対応・教室利用も可
- 学習動画+演習+個別メンタリングで学習を進める
- Javaの基礎を徹底的に学べる
- 学習サポートは最大3ヶ月
- 無期限の就職サポート
- 料金は相場と比較して安い
以上がウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の主な特徴になります。
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の就職先/転職先はどんな企業なのか?
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)を卒業後、どんな企業へ転職できるのかはとても気になるところです。 以下にウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)の公式サイトに記載されている採用企業9社の事業内容についてまとめました。 リンクをクリックすると企業のホームページへ遷移しますので、気になる企業のホームページを見てみることで、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)を卒業後どんな仕事に携われるのかイメージ出来るかと思います。 以下は、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)を含むJavaが学べるプログラミングスクール主要3社の比較です。 Javaが学べるプログラミングスクール主要3社の中から、ウズウズカレッジを選ぶメリットは、“基礎”を徹底して学べることです。 プログラミング入門者の大半は”基礎”で挫折すると言われています。 また、基礎を疎かにして応用に進んでしまえば、すぐに躓いてしまうでしょう。 ウズウズカレッジなら、基礎をしっかり固めることが出来ます。 絶対に挫折したくないなら「ウズウズカレッジ」がおすすめです。 TechAcademy Pro(エンジニア転職保証コース)は、転職保証付きのプログラミングスクールです。 32歳以下の方限定ですが、万が一、エンジニアへ転職できなかった場合は、受講料を全額返金して貰えます。 32歳以下で確実にエンジニアへの転職を成功させたいなら「TechAcademy Pro」がおすすめです。 RaiseTechでは、本格的なプログラミングスキルに加えて、稼げるフリーランスエンジニアに必要なプログラミング(技術)以外の知識・考え方までを教えています。 講師の全員が月単価80万円以上稼いでいる現役エンジニアなので、最前線で活躍する講師から、稼ぐために必要なスキルを徹底的に教えて貰えるのです。 稼げるフリーランスエンジニアを目指すなら「RaiseTech」がおすすめです。 プログラミング入門者の大半は”基礎”で挫折すると言われています。 ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)なら、基礎をしっかり固めることが出来ます。 なので、「絶対に挫折したくない人」や「過去にプログラミング学習で挫折してしまった人」にウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)はピッタリのプログラミングスクールです。 ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)のカリキュラムは、Javaプログラミングの”基礎”を身につけることにフォーカスした内容になっています。 そのため、より実践的な内容を学びたい人には、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)はおすすめしません。 より実践的な内容を学びたい人には、「TechAcademy Pro」や「RaiseTech」の方がおすすめです。 以下は、ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)を受講する際の疑問点と公式からの回答です。 誰もが知っている大手企業から、急成長中のベンチャー企業、老舗のメーカーや専門商社など幅広い分野の企業が掲載されています。共通点としては既卒や第二新卒などの若手人材を採用して、長期的に育成して行きたいという考えを持っている企業という点です。 平均すると1ヶ月程度で内定を獲得する方が多いです。早い方ですと1週間かからない方もいますし、じっくり探して 行きたい!という方ですと半年以上サポートをすることもあります。 もちろん可能です。直接お会いする事が難しい方とはお電話やメール、Skypeなどを使ってサポートを行っております。ただし、選考を希望する企業が東京の場合は東京までお越し頂く必要があります。もちろん、東京にお越し頂く際のスケジューリングなども含めて事前にサポート致しますのでご安心下さい。 はい、問題ございません。より効率的に就職活動を進める為に複数のサービスを利用する事をお勧めしています。いくつか利用して行く中で、自分に合った就職サービスを選んで行く事も、自分の希望する企業に出会う為に大切な事だと考えています。 ウズウズカレッジがおすすめな人 ウズウズカレッジをおすすめしない人
企業
事業内容
株式会社IIJエンジニアリング
ネットワーク運用管理、テクニカルヘルプデスク、コンタクトセンターなど、総合的なITアウトソーシングソリューションサービスを提供。
株式会社アウトソーシングテクノロジー
エンジニア(技術者)派遣・請負によるテクノロジー(技術)支援を行っている人材サービス企業。
アデコ株式会社
幅広い業務領域における人財派遣・アウトソーシング・HRソリューションを提供。
株式会社アルテニカ
ITインフラの設計・構築・運用に特化したスペシャリスト集団。
株式会社ボードルア
ネットワーク設計・構築から運用・保守サービスにいたるまで、ITインフラサービスで最適なソリューションを提供。
マンパワーグループ株式会社
世界最大級の総合人材会社。人材派遣、採用代行(RPO)など企業様の人材採用の課題に対する解決策を総合的に提供。
株式会社VSN
IT・情報システム、メカトロニクス・エレクトロニクス、バイオ・ケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負、および有料職業紹介事業を提供。
株式会社ラクスパートナーズ
Web、クラウドを中心に専門技術に特化したエンジニアの派遣サービスを提供。
株式会社リクルートスタッフィング情報サービス
IT領域における「労働者派遣事業」「アウトソーシング事業」「有料職業紹介事業」を提供。
他のJavaプログラミングスクールとの比較
ウズウズカレッジ
TechAcademy Pro
RaiseTech
料金(税込)
330,000円
327,800円
398,000円
学習言語
Java
Java
Java
学習内容
基礎
基礎~中級
実践的
学習期間
3ヶ月
12週間
4ヶ月
学習場所
オンライン/教室
オンライン
オンライン
転職保証
なし
あり
なし
年齢制限
なし
32歳以下
なし
絶対に挫折したくないなら「ウズウズカレッジ」
32歳以下で確実にエンジニアへの転職を成功させたいなら「TechAcademy Pro」
稼げるフリーランスエンジニアを目指すなら「RaiseTech」
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)がおすすめな人!
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)をおすすめしない人
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)を受講する際の疑問点と公式からの回答
ウズカレにはどんな求人情報がありますか?
だいたいどれくらいの期間で内定が取れますか?
地方在住でなかなか上京できないのですがサポートを受ける事は出来ますか?
他の就職サービスも使っているのですが登録しても大丈夫ですか?
ウズウズカレッジ(UZUZ COLLEGE)のまとめ
料金(税込)
受講期間
受講形式
330,000円
3ヶ月
オンライン/教室
学習形式
年齢制限
自習/個別メンタリング
なし
対応言語
Java
教室
西新宿キャンパス
東京都新宿区西新宿3丁目11-20 オフィススクエアビル新宿 3階
横浜キャンパス
神奈川県横浜市西区南幸2-21-5 ヤナガワビル 8-3
大阪キャンパス
大阪府大阪市西区阿波座1-3-18 エッグビル本町 2F 201号