
- WPHack講座の評判・口コミ
- 運営者の「よこやま良平」ってどんな人物?
- WPHack講座の特徴
- WPHack講座がおすすめな人
- WPHack講座をおすすめしない人

おすすめな人
- 初めてWordPressでサイトを作ることになった人!
- 過去にWordPressの勉強で挫折してしまった人!
- 自分一人でWebサイトを制作し管理したい人!
おすすめしない人
- 本格的にプログラミングを学びたい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
21,780円~ | なし | オンライン |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習 | なし |
対応言語 |
---|
HTML/CSS(WordPress) |
WPHack講座の評判・口コミ


以下は、WPHack講座を実際に受講した方からの評判・口コミです。
初心者向けに一つ一つの用語も丁寧に解説してくれています。
動画短い時間で区切られているので、退屈ということもなくテンポよく学習が進められることができました。
HTML/CSSは少しやって挫折したことがあるのですが、こちらの教材であれば、 動画通りに手を動かしていれば自然と知識が身についている感じでとてもよかった。 そしてWordpressに関してもで必要不可欠な基礎を学べたなと思いました。出典: WPHack講座
このコースを受講して、WordPressはサイトの作成や、記事などを作成する時に必要不可欠だと聞いたので、昔からそういう サイトや記事などを一回作ってみたかったので動画を通して少し難しい所もありましたが、理解をすることによって自分がやりたい事の視野が広がる気がして、より一層興味が湧きました。
後、起業や在宅などで稼ぎたい人ならこれを学ぶ事によって何か将来性を見出されるには十分良いコースだと思いました。出典: WPHack講座
どんなことから始めたらよいか分からず受講しました。
推奨ソフトや必要なPCスペック、インストールの方法など本当にゼロから始めよう受講した私にもよくわかります。 動画なので繰り返し見たり、メモを取る際に一時停止をできたり自分のペースで学習できるのが良いですね。出典: WPHack講座
wordpressからHTML,CSS,Bootstrapの基礎を学べます。
基礎中の基礎なので初心者向けで取っ掛かりやすい内容です。まずはここから土台を固めていけば、次第に応用がきくようになります。出典: WPHack講座
基礎の中でも本当に使う必要な箇所だけ学習できるので、無駄がなくてよいです。
話す早さもちょうどよく、初心者にわかりやすいと思います。動画の長さは、最初は細かく区切りすぎかなと思ったけど、 「あれ?どうだったかな?」と疑問に思った時に、その動画をピンポイントで探しやすく、復習しやすいなと思いました。出典: WPHack講座
WPHack講座は本当の初心者向けという印象
WPHack講座の評判・口コミでは、「初心者向けに一つ一つの用語も丁寧に解説してくれる」、「基礎中の基礎なので初心者向けで取っ掛かりやすい内容」、「本当にゼロから始めた私にも理解できた」など、初心者に優しいという声が多いようです。
WPHack講座は、本当の初心者向けという印象です。
学習カリキュラムを見ても分かりますが、難しいPHP言語でのプログラミングは一切ありません。
プログラミングなしで自分のWebサイトをWordPressで作成し運営できる内容になっています。(※最低限のHTML/CSSのスキルは学びます。)
「初めてWordPressでサイトを作ることになった。」
「過去にWordPressの勉強で挫折してしまった。」
「難しいプログラミングなしに自分一人でWebサイトを制作し管理したい。」
WPHack講座は、そんな方にピッタリのプログラミングスクールです。
反対に、「プログラムをゴリゴリ書いてWordPressのプラグイン(機能)を開発するエンジニアを目指したい」という人には向いていないでしょう。
運営者の「よこやま良平」ってどんな人物?


よこやま良平氏のプロフィール
こちらは、よこやま良平氏のプロフィールです。
- 15年以上プログラミングを行っているITエンジニア
- 現役ITエンジニアをしながら4歳から85歳まで1,792名以上の指導経験がある
- 8冊のプログラミング書籍も出しており売上ランキング1位を連続で獲得
- 個人法人問わず3000以上のアプリ、サービス、制作を行っている
出典: WPHack講座
現役エンジニアから見た印象
よこやま良平氏は、ブログやYoutubeも運営されていたので、実際にいくつかの記事や動画を見させて頂きました。
よこやま良平氏のブログやYoutubeを見た率直な感想は、「良い意味でも悪い意味でも昔ながらの講師。」です。
以下のYotoube動画を見て頂くと分かりますが、よこやま良平氏の動画には、今どきのWeb制作特有の華やかさやキラキラ感はありません。
余計な演出などは一切なく、要点だけが整理されていてシンプルに分かりやすい動画になっています。
私は、シンプルに分かりやすいので好きですが、人によって好みは分かれるはずです。
WPHack講座の特徴


WPHack講座は、完全未経験から最短・最速でWordPressをマスターできるオンライン完結のプログラミングスクールです。
ゼロからWordPressでWebサイトを制作し、サーバーに公開、運用するまでのスキルを網羅的に学ぶことが出来ます。
WPHack講座の特徴は、大きく4つです。
- オンライン完結の動画教材で学べる
- ベテラン講師によるチャット・メールサポート
- ゼロからWordPressを使いこなすためのスキルが網羅的に身につく
- 料金が圧倒的に安い(21,780円~)
① オンライン完結の動画教材で学べる
WPHack講座では、オンライン完結の動画教材を見ながら学習を進めます。
「左上にあるメニューを左クリックして下さい。」
と言った感じで実際の画面を見ながら説明している動画の指示に従って学習を進めます。
動画を見ながらマネをするだけなので、パソコンが苦手な初心者の方でも安心して学習できます。
1つのレクチャー(授業)は、5~20分にまとまっているので、隙間時間に学習することも可能です。


② ベテラン講師によるチャット・メールサポート
学習を進める中で、分からなくなってしまった、躓いてしまった場合は、チャットとメールを利用して質問ができます。
チャットサポートは、「最大30分×12回」、メールサポートは、無制限で質問可能です。(※有効期間は1年間)


③ ゼロからWordPressを使いこなすためのスキルが網羅的に身につく
WPHack講座で学習する内容は、以下になります。
学習内容 |
---|
HTML基礎講座 |
CSS基礎講座 |
Bootstrap4基礎 |
ローカルサーバー作成 |
WordPress 基礎講座 |
WordPress プラグイン基礎 |
WordPress 固定ページ作成 |
WordPress 投稿・固定ページ作成 |
WordPress オリジナルテーマ作成 |
WordPress サーバー公開 |
ゼロからWordPressでWebサイトを制作し、サーバーに公開、運用するまでのスキルを網羅的に学ぶことが出来ます。


④ 料金が圧倒的に安い(21,780円~)
こちらは、WPHack講座の料金です。
料金(税込) | 質問サポート | |
---|---|---|
WPHack講座 完全サポートコース | 32,780円 | ◎ |
WPHack講座 独学コース | 21,780円 | × |
以下は、主要プログラミングスクール16社の料金一覧です。
スクール | 料金(税込) |
---|---|
DMM WEBCAMP COMMIT | 690,800円~ |
侍エンジニア塾(SAMURAI ENGINEER) エキスパートコース | 671,100円~ |
テックキャンプ(TECH CAMP) エンジニア転職 | 657,800円~ |
DIVE INTO CODE Webエンジニアコース | 647,800円 |
Aidemy Premium Plan | 528,000円~ |
コードキャンプゲート(CodeCampGATE) | 528,000円 |
ポテパンキャンプ(POTEPAN CAMP) Railsキャリアコース | 440,000円 |
ランテック(RUNTEQ) Webマスターコース | 437,800円 |
テックブースト(tech boost) ブーストコース | 422,400円~ |
レイズテック(RaiseTech) フロントエンドコース | 398,000円 |
コードシップ(CodeShip) | 350,000円~ |
テックアカデミー プロ(TechAcademy Pro) | 327,800円 |
コードキャンプ(CodeCamp) | 198,000円~ |
テックアカデミー(TechAcademy) | 163,900円~ |
スタートラボ(Start Lab) | 69,800円 |
Freeks | 月額10,780円 |
プログラミングスクール16社の料金の中央値と比較すると、WPHack講座の料金は圧倒的に安いことが分かります。


WPHack講座の特徴(まとめ)
- オンライン完結の動画教材で学べる
- ベテラン講師によるチャット・メールサポート
- ゼロからWordPressを使いこなすためのスキルが網羅的に身につく
- 料金が圧倒的に安い(21,780円~)
以上が、WPHack講座の主な特徴です。
WPHack講座は、かなりコスパの高いプログラミングスクールであることが分かります。
WPHack講座がおすすめな人!


- 初めてWordPressでサイトを作ることになった人!
- 過去にWordPressの勉強で挫折してしまった人!
- 自分一人でWebサイトを制作し管理したい人!
WPHack講座なら、完全未経験から最短・最速でWordPressをマスターできます。
破格の料金でもあるので、かなりおすすめです。
WPHack講座をおすすめしない人


- 本格的にプログラミングを学びたい人
WPHack講座は、プログラミングなしで自分のWebサイトをWordPressで作成し運営できる内容になっています。(※最低限のHTML/CSSのスキルは学びます。)
なので、「プログラムをゴリゴリ書いてWordPressのプラグイン(機能)を開発するエンジニアを目指したい」という人には向いていないでしょう。
本格的にプログラミングを学びたい人におすすめのプログラミングスクールは、こちらで紹介しています↓
WPHack講座のまとめ
- 【評判・口コミ】WPHack講座は本当の初心者向けという印象
- 【講師について】良い意味でも悪い意味でも昔ながらの講師という印象
- 【特徴①】オンライン完結の動画教材で学べる
- 【特徴②】ベテラン講師によるチャット・メールサポート
- 【特徴③】ゼロからWordPressを使いこなすためのスキルが網羅的に身につく
- 【特徴④】料金が圧倒的に安い(21,780円~)
- 【おすすめな人①】初めてWordPressでサイトを作ることになった人!
- 【おすすめな人②】過去にWordPressの勉強で挫折してしまった人!
- 【おすすめな人③】自分一人でWebサイトを制作し管理したい人!
- 【おすすめしない人】本格的にプログラミングを学びたい人


WPHack講座なら、完全未経験から最短・最速でWordPressをマスターできます。
破格の料金でもあるので、かなりおすすめです。
おすすめな人
- 初めてWordPressでサイトを作ることになった人!
- 過去にWordPressの勉強で挫折してしまった人!
- 自分一人でWebサイトを制作し管理したい人!
おすすめしない人
- 本格的にプログラミングを学びたい人
料金(税込) | 受講期間 | 受講形式 |
---|---|---|
21,780円~ | なし | オンライン |
学習形式 | 年齢制限 |
---|---|
自習 | なし |
対応言語 |
---|
HTML/CSS(WordPress) |